華氏とセ氏。Hail(あられ、ひょう)の写真、撮りました!

2012.03.21 Wed

華氏(カ氏) と セ氏
Hail(あられ、ひょう)の写真、撮りました!


さ、さ、寒かったです、今日は。・・・・・天気は良かったけど。
明日、あさっては、さらに寒くなって、
なんと、間もなく4月だというのに、

 雪   が降るらしい


yonish さんは、
こっちは、28度~~~、あったかいぜ~ とか言っていたのに
yonishさん(アメリカ在住の高校生)のブログは、こちらです星条旗と俺。アメリカ高校記

こっちは、Sub Zero~~~~~!
サブゼロ 氷点下~~~) 
さむいぞ~~~~~!

先月、沖縄で暖か~い思いをしてきた身には、ち~っと、こたえる。

とは言っても、カナダは、家や学校やビルなどの建物の中は、とても暖かい。
だから、真冬で外は寒いときでも、「家の中では、半そで~!」 っていう カナディアン、少なくないです。


それでは、ここで、問題 です。
アメリカは、みなさん、ご存知(ぞんじ)のように、カ氏(華氏)で、温度表記されてますよね。

では、
カナダの天気予報は、カ氏(華氏)表記でしょうか?それとも、セ氏表記でしょうか

無記名投票所はここです!
         


F = Fahrenheit (ファーレンハイト) カ氏(華氏) =°F
C = Celsius (セルシウス) セ氏 = °C

きのうも、おとといも、
Hail あられ ひょう が降ってました!

Hail は、降り始めると、すぐにわかります。

ダダダダダダダダダダダダダ・・・・・・
と、すごく大きな音がするので、室内にいても、すぐに気づきます。

雪とはぜんぜんちがって、氷の粒(つぶ)というか、かたまり みたいなのが、ガンガン、バラバラと、降ってくるのです。

でも、ずっと降っているのではなくて、
Hail を 降らせる 雲 が通り過ぎる間だけです。

Hail が降った後、写真、撮りました。
  これ
DSC05471_convert_20120321133443.jpg
(撮影:翔)

もう少し、拡大した写真は、
   これ
DSC05475_convert_.jpg
(撮影:翔)


Hail Size (ひょう、あられ の大きさ) の表現としては、

Hail の diameter 直径(ちょっけい)が、

1  Pea (えんどう豆) 
2  Plain M&M (ふつうの M&M チョコ)
3  Penny (1セントのコイン)
4  Nickel (5セントのコイン)
5  Quarter (25セントのコイン)
6  Golf Ball (ゴルフボール)
7  Lime (ライム)
8  Tennis Ball (テニスボール)
9  Large Apple (大きなりんご)
10  Grapefruit (グレープフルーツ)
11  Computer CD/DVD (コンピューターのCDやDVD)

など、いろいろあるらしいんですが、

(でも、diameter 直径 が、CD/DVD くらいの Hail ひょう、あられ って、どんなもんじゃ? 想像できん っていう気はするけど・・・。)

うちの近くの Hail は、2に近い方の 2 と 3 の間 くらいです。

(M&M よりちょっとだけ大きくて、1セント玉 よりは、けっこう小さい)

カナダの1セント玉の diameter 直径 は、今、はかったら、19mm でした。アメリカのとだいたい同じ大きさだったと思うんだけど・・・。 


(親に向かって)
スキーに良さそうな天候だねえ・・・と一言つぶやく僕であった。

お帰り前にポチもらえると、すごく嬉しい!m(_ _)m 
                 
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 

Related Entries

Category: 大自然と動物

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

Sakasayo さんへ

> CDやDVDの大きさのあられ???
> それ、めちゃくちゃ、危険ですねぇ

うん。その話は、冗談(じょうだん)じゃないかなあって、僕もうたがってる。
僕んちのたりは、そんなに大きくないよ~。v-16

Edit | 2012.03.22(Thu) 14:27:41

Sakasayo >>URL

CDやDVDの大きさのあられ???
それ、めちゃくちゃ、危険ですねぇ

Edit | 2012.03.22(Thu) 12:27:01

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR