ヨーロッパ旅行のおみやげ

2012.07.14 Sat

ヨーロッパ旅行のおみやげ

 にほんブログ村 英語ブログへ  

オックスフォード大学から、教授が帰ってきた! のつづきです。

教授は、カナダに住んでるんだけど、来年、短期間、オックスフォード大学でも教えることになったそうです。すごいなあ。 僕に、ヨーロッパ旅行のおみやげを買ってきてくれた うれしい

教授は、僕が、「ギリシャ神話好き!!!」なことをよ~く知っているので、ギリシャのものを買ってきてくれた。

これは、アテネで買ったそうです。
 
DSC06320-p_convert.jpg

「何て書いてあるか、読める?」って聞かれた。
僕、ギリシャ語知らないんだけど、なんとなく読めた

右側に書かれた文字は、英語で言うなら、Zeus 日本語で言うなら「ゼウス」。これは、すぐにわかった。
左側は、ちょっと自信なかった。でも、たぶん、英語で言うなら、Thetis だなって、これも、なぜかわかった。

えっと、Thetis は、日本語で何ていうのかな? 調べました。Thetis は、日本語で、テティスって言うみたいです。 

Thetis はギリシャ神話好きの人じゃないと、もしかしたら知らないかもしれない、ちょっとマイナーな神。でも、Achilles の母って言えば、わかってもらえるかな? Achilles は、日本語で言うと、「アキレス(アキレウス)」です。

Thetis テティスは、Trojan War トロイ戦争に出てくる「アキレス(アキレウス)」の母。 

Achilles 「アキレス(アキレウス)」は、父は人間だけど、母は Thetis (神)だから、ペルセウス Perseus と同じく、Demigod (半神) というわけです。ペルセウス Perseus は、父が、Zeus ゼウス(神)です。

The term demigod, meaning "half-god", commonly describes mythological figures that have one god parent and one human parent.

demigod デミゴッド (半神) とは、一般に、神話の登場人物で、片方の親が神で、もう一方の親が人間である場合を表現するのに使われる言葉です。


こちらは、教授が、クレタ島で買ってきてくれたハーブ・ティ です。
 
DSC06323-p_convert.jpg

ああ、僕も、ギリシャに行ってみたいなあ・・・

これは、大学教授からのプレゼント で、紹介した本です。
 
Iliad_convert.jpg

クリックもらえると、すごくうれしいです! 
                 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 

Category: ギリシャ神話(Greek Mythology)

Edit | Permanent Link | Comment(4) | Trackback(0)

PageTop↑

大学教授からのプレゼント

2012.03.12 Mon

大学教授からのプレゼント 



今日から、

Day Light Saving Time (サマー・タイム) スタート!!!
 

1時間、時間が早まった! 早起きだ~!!!   





きのうまで、朝の6時だった時間が、朝の7時として、あつかわれます。


だから、目ざまし時計が、  「今、朝7時ですよ~!」っていっても、  


まだ、体は、「うーん。まだ、朝6時なんじゃないの~?」っていう感じで、


今日は、ちょっと眠いです!





でも、 お日様の光 のおかげで、すぐに、慣れます!

(日本が月曜日のとき、カナダは、まだ、日曜日だったりします。)



あ、こっちでは、「サマー・タイム」って、言いません。

 「Day Light Saving Time」 って言ってます!


「早起きして、お日様の光  を、節約しよ~ね ! 有効(ゆうこう)に利用しよ~ね !」


っていう意味だと、思います。







さて、ここから、プレゼントの話。



僕には、ごく少数の「メル友」がいる。



一人は、大学教授。哲学の先生。


オックスフォード で博士号を取得した人で、


僕に、とても、たくさんの刺激をあたえてくれる。





実は、今日も、会ってた。

僕の今後のこととか、春休みの勉強のこととか、

いろいろ話をしたんだけど、そっちの話は、また別の機会に。





教授は、最近、僕に、本 を  プレゼント してくれた。 



じゃじゃじゃ~~~~~ん!!!



これです
   
Iliad_convert.jpg

タイトル  THE ILIAD
著 者   HOMER
翻訳者  Stephen Mitchell
出版社   Free Press



これ、Homer (ホーマー、ホメーロス、ホメロス) の The Iliad (イーリアス、イリヤッド) 



Stephen Mitchell っていう人が、新しい解釈で、翻訳した、話題の本 ・・・だそうです。 


昨年の秋に、出たばかり!


もし、興味あるなら、ここ(あまぞん)で、一部、無料で読めるみたいで~す。
              
           ココをクリック




本をもらったいきさつと、教授とのメールやり取りについては、また、今度(^^)。



あ、でも、短く言うと、

I am a Greek Mythology fanatic.

僕、ギリシャ神話が、大、大、大好き


で、

教授は、それを、よく知っているってことなんです!


fanatic = If you say that someone is a fanatic, you mean that they are very enthusiastic about a particular activity, sport, or way of life.




読んでくださって、ありがとう!


気まぐれにポチポチポチっとクリック!
 感謝
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

黒熊が裏庭に現れた話は、ここ をクリック。 

いつも、応援クリックと拍手を、ありがとうございます!

Category: ギリシャ神話(Greek Mythology)

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

 | HOME | 

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR