渋幕(帰国子女枠)合格ー合格発表
2012.02.26 Sun
渋幕(帰国子女枠)合格ー合格発表1ヶ月遅れの話題だけれど、忘れないうちに、書いておく。

僕は、渋幕(帰国子女枠)中学を1月20日に受験した翌日から、「観光旅行」ということで、京都と奈良に三泊四日の旅行に出かけた。
新幹線に乗った。

グリーン車だ!


初めての京都と奈良。

ワクワクだ!!!
写真もいっぱい撮った!
京都・奈良旅行は、カナダの高校の「Japanese11」

プロジェクトというのは、学校からの、自由研究宿題みたいなもの。
僕は、PowerPoint (パワーポイント)で project をやる予定。僕のまわりだと、たいてい、みんなそうしてる。たまに、自作ムービーとか作るやつもいる。
で、京都・奈良旅行から戻ってきた日が、じゃじゃーん! 合格発表の日だった。





発表を見に行ったときは、ちょっとドキドキした。
後で聞いたら、渋幕は、インターネットで合格発表していて、それを見てから出かけるのが普通らしい。
でも、僕の両親は、それじゃ、ドキドキできなくて僕がツマラナイだろうと、インターネット発表を見ることなく、
いきなり
僕を発表場所に行かせた。
合格発表の掲示板から少し離れたところに、テレビカメラやマイクを持った人たちが待ち構えていた。
ドキドキ

僕が掲示板にズンズンと一人で近づくと・・・・・
テレビカメラの人やマイクを持った人達が、
ザザザー
っと、遠慮なく、まるで、
満ち潮 (High Tide)
が攻めてくるみたいな感じで、僕に近寄ってきた。
合格の喜びコメントを取ろうとしたのかな?
番号発見



・・・・・僕は、そこで、ふっと、イタズラっ気を起こしてしまった。

人気ブログランキングへ
わざと、シュ~ンとして、下を向いて、ションボリ、ガッカリの演技をしてみせたのだ。

落ちたフリ

遠くから僕の様子を見ていた親と、すぐ近くにいたテレビ局の人達を、ちょっとカラかってしまった。
そしたら、テレビ局の人達は、
や、や、ヤバ! こりゃ、マズ!・・・
っていう感じになって、
なんというか、とーっても申し訳なさそうに、今度は、
さささ~っ
っと、これまた、すばやい
引き潮 (Ebb Tide)
のように、引いていった。
(ゴメンナサイ。。。テレビ局の人。からかっちゃった・・・。)
親は、なんだか、全然動じていなかった。
インターネット発表がある学校の場合、ネットで合格を確認してから、合格した子だけが発表を見に行くというのが、どうも常識らしい。
・・・・僕は、そういうこと、全然、知らなかった!
道理で、周囲の他の子達も、受かっていたようで・・・。納得。



合格できて、本当に嬉しい!
渋幕の先生方との英語の面接も日本語の面接も、とっても楽しかった。
僕は、この学校が、大好きだ。
面接や採点をしてくださった渋幕の先生方、面接前に英語ゲームをして遊んでくれた先生方、本当に、どうもありがとうございました。



ちゃんと、湯島天神にお参りに行って、お守りを頂いたり、絵馬を納めたりしてきた。
・・・受験前日の、それも、夕方にお参りに行くという、むちゃくちゃ泥縄だったけど

ごりやく満点!
天神様、どうも、ありがとうございました!
これを読んでくれたみんなも、合格しますよーに!!!



人気ブログランキングへ


湯島天神で僕が撮った写真です(撮影:翔)。
読んでくださった方、どうもありがとうございます!
応援クリック、とても嬉しいです


にほんブログ村

応援クリックと拍手、どうもありがとうございました。m(_ _)m
Category: 渋幕(帰国子女)合格
| HOME |