最近の出来事(その2)
2015.06.17 Wed



最近の出来事(その2)
なんで、(その2)って書いたかっていうと、Grade 12(高校3年)の秋に、同じタイトルで書いたことがあったから。前、書いたのは、こちら。

今は、夏

さて、ちょっと前のこと。
大学の友達と海(ビーチ)で遊んで、それからインド料理レストランへ行った。
僕の大学の近くには、たくさんビーチがあるのだ!

僕たちが集まった場所は、大学近くのJビーチ。子供連れも多いところ。
でも、大学のすぐ横には、Wビーチという、知る人ぞ知るって感じのビーチがある。実は僕はまだWビーチにはデビューしたことがない。
Wビーチは、8キロ近い長さの、”clothing-optional beach”。
”clothing-optional”っていうのは、服(や水着)は着ても着なくてもいい、つまり、「すっぱだかでもいいですよ」っていうビーチのこと。ヌードビーチと言った方がわかりやすいかな?でも、服を着たままがいい人は、ヌードにならなくてもいい。好きにしていいよ、というビーチです。先輩達から聞いた話では、「ソックスだけ」の人もいたそうです。それから、若い人ばかりじゃなくて、シニアの方達も太陽を楽しんでたとか。
ちょっと前の金曜日・土曜日・日曜日の3日感、友達から、サンシャインコーストに別荘があるので、泊りがけで遊びに来ないか?って誘われた(グループで遊びに行く話)。すご~~~~く行きたかったんだけど、僕は、他の予定が入っちゃってて、残念ながら、それは断った。
サンシャインコーストは、すこし都市部から離れてるけど、行きにくいというわけでもなく(フェリーで行く)、自然に囲まれていて、休みを過ごすのに素晴らしい場所として有名。興味ある方のために、リンクつけておきます。こちら

あと、大学でインタビューを受けた。カナダ大使館の方と、大学の担当者と、東京からの記者さんと、NYからの記者さんが同席の上でのこと。もしも記事になったら、お知らせします。
それから、大学で友達と作ったクラブの、最初のトライアルランがもうすぐ。スモールスケールのなんだけど、それでも連絡やミーティングがいろいろあった。秋からさらに本格的に動かしていきたいって思ってる。協力してくれる先生とのミーティングが9月に予定されてる。
その他に、僕がExecutiveをやってる、大学の団体(

リサーチ関係では、3つ。
一つ少し論文調査が進んだものがあったので、教授に面会して、その後の方向性を確認した。これは形になるのに、まだまだ、かなり時間がかかりそう。
それと、有給のRA(リサーチ・アシスタント)の方の打ち合わせは、まだこれから。秋からも、やとってもらえると、いいなあって思ってる。
それらの2つとは別に、(少し前に)、さらに、もう一つ別のリサーチ・アシスタントのポジションを、ゲットした!



それから、大学に、9月からのこと、専門についてのApplication(アプリケーション)を提出した。予定通りに行くといいな。あと、9月から大学で受ける授業のRegistration(登録)の準備をしなくちゃいけない。いろいろ先の可能性を考えなくちゃいけないから、組み立てるのに、ちょっと時間がかかる。
そうそう、今、進行中の、大学講義(Summer Session、Term 1)の方だけど、こちらも順調。この間、2つめのMidterm(2つめの中間試験)が終わったところ(95%だった。満点じゃないのは残念だけど、全体の平均点がとても低い試験だったから、客観的には、かなり良い結果だったと思う)。夏の講義は、進行がすごく早い。2つめの中間試験が終わったばかりだというのに、もう、今週で、講義は終わり。来週は、Final Exam(ファイナル・イグザム最終試験)というスピードだ!ファイナル・イグザムのウエイトは50%もあるから、ファイナルはすごく大事。勉強もしなくっちゃ。

それらとは全く別のプロジェクトも進行中! 頑張ってます!
そんなこんなで、ブログの方は、ちょっとさぼってました。すみません。更新がない間も、訪問してくださったり、応援してくださったり、拍手してくださったり、コメントを入れてくださった皆さん、どうもありがとうございます!
ブログを通して、「お悩み相談」もいただいていて、回答しようと思っているのですが、もうちょっとお待ちください。(僕みたいな若僧が、答えていいのかなあ?と思いつつ・・・)
あ、あと、僕の本、Kindle版も出たみたいです。

このページの右上にある、僕の本をクリックすると、そこからKindle版の方へ行けます!






Category: 大学生活
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)
| HOME |