身近にすごい文武両道の人が・・・
2016.08.14 Sun



身近にすごい文武両道の人が・・・
久しぶりの更新です。
いろいろなことがありました。基本、研究室にずっと通いつめてました。
あと、いろいろ。
ラボミーティングでは自分のプロジェクトの発表をしたりもしていました。失敗したのもあったし、うまくいったのもあった。9月からも、この研究室に残してもらえることになった。とても、とても、とても、うれしい



それと、ときどき、車の運転をしている。




(車の運転免許をとった話はこちら

ポケモンGOをしている高校生たち(中学生たちもいる気がする)がウロウロしてるときがあるので、すごく注意して、運転してる。僕は、まだ、L免許(訓練中)だし。
あ、そうそう、オリンピックの話。


僕の、とても身近なところに、ひとつ、すごい話があるんだ。
男子フィールド・ホッケーなんだけど、僕の大学の理系の大学院生(Ph.D student、博士課程の大学院生)で、研究室はちがうんだけれど僕と同じ研究所にいる人(しかも、けっこう分野も近い・・・)が、なんと、今回のオリンピックに選手として出場しているのです。




理系の大学院生で、同時に国を代表するオリンピック選手って、どんだけ、文武両道じゃあ


とまあ、そんなこともあって、オリンピックの試合、先輩たちとちょっと見たりもしてた。でも、カナダ、実はフィールドホッケーあまり強くない。そのうえ、あたった国が強い国で、残念ながら、ドイツ、アルゼンチン、オランダ、アイルランドと、試合をやるたびに負けていた。

でも、この間、なんと、インドにtie(タイ、同点)で2-2のスコア。
タイくらいで喜ぶなって言われそうだけど、インドは世界5位の強豪国で、カナダは世界ランキング15位くらいで、これは、ものすごく選手たちががんばった結果なんだ。がんばりが、むくわれて、良かったって思った。

クリックもらえると、すごくうれしいです!









Category: 大学生活
Edit | Permanent Link | Comment(6) | Trackback(-)
| HOME |