カナダの田舎の景色(写真)
2012.03.03 Sat
カナダの田舎の景色(写真)今日は、カナダの田舎の景色 を、ひとつ、ご紹介します

こ~んな風景です。


手前にあるのは、馬場です。
このあたりは、馬場がいくつもあって、馬に乗っている人たちをよく見かけます。
馬、牛、羊は、もちろんのこと、Lama (ラマ) まで(

牧場もあります。
馬の値段は、ピンきりで、
安い馬もあるらしくて、高校生でも、自分の馬をもってる人がいるくらいです。
アルバイトをしている高校生が多いので、買おうと思えば、買えるんです。
安い馬だと、5万円くらいで、買えたりするらしいです。
むしろ、問題は、馬を飼う場所なんですが、場所を借りることもできます。
それと、そもそも、自分ちの庭が、すごく広くて、そこで飼えるというラッキーな人もいます。
ただ、馬を買うときは、馬の代金だけじゃなくって、
その後の飼う場所の費用や、飼料の費用など、ちゃんと計算に入れて買わないと、
後が、大変みたいです・・・・・って、当たり前ですね(テヘヘ)。
年々、少しずつ、物の値段が上がっているので、馬関係の費用も、毎年値上がりしているそうです。
馬を飼ってる知り合いが、ぼやいていました。
僕は、今のところ、乗馬は、アメリカに遊びに行ったときに、
ちょっとトレッキングするくらいで、
本格的にはやってません。
でも、僕、馬に乗るのは、わりと、好きです。


さっきより、もうちょっと、山に近づいた写真です。


左側は、どんな景色かっていうと、こんな風です。


でもって、stream (小川) が、流れています。


特に有名な場所ってわけじゃないんですが、、
それでも、結構、
大自然!
っていう雰囲気が、味わえる。

あ、そうそう、これ、英語ブログでしたね(テヘヘ)。
じゃ、ここで、英語のことわざを、一つ! (とても、よく使う表現を、ご紹介します!)
"A picture is worth a thousand words."
「一枚の写真は、千の言葉に、匹敵(ひってき)する」
つまり、
「一枚の写真」=「千個の言葉」
同じくらいの価値があるよ
って、いうような意味ですよね(^^)。
写真見ながら、深く物思いにふけった顔をして、
"A picture is worth a thousand words."
って、なにげなく、つぶやくと、
なんていうか、
決まる!

って感じがします!
ことわざで、つぶやくと、普通の表現より、何倍も、かっこいい ・・・・・と思います! (^^)
山が綺麗だと思った方、ぜひポチ応援を!




クリック、とても励みになります!




↑自作の Hello Bo-Boくん バナーです。作成秘話は、こちら。
よろしくお願いします!




応援クリックと拍手、どうも、ありがとうございました。<(_ _)>
Thank you very much!

- Related Entries
-
- Bear Alert (Sep. 16 2012)
- U-Pick Blueberries (Sep. 08 2012)
- 米国で乗馬、ホース・トレッキング (Aug. 26 2012)
- 一人カヤックに挑戦! (Aug. 25 2012)
- 金環日食 An annular solar eclipse (May. 21 2012)
- キャンプファイアー Campfire (May. 19 2012)
- カナダの湖 (May. 17 2012)
- カナダの家と庭 (Apr. 08 2012)
- 華氏とセ氏。Hail(あられ、ひょう)の写真、撮りました! (Mar. 21 2012)
- カナダの田舎の景色(写真) (Mar. 03 2012)
- 裏庭に、黒熊(ブラックベア)が! (Feb. 24 2012)
Category: 大自然と動物