卒業生総代 Valedictorian

2012.06.11 Mon

Valedictorian 卒業生総代

 にほんブログ村 英語ブログへ  

前からのつづき話です。前の話はこちらです。Congrats Grad! 卒業おめでとう!

Valedictorian 卒業生総代は、一人だけがやる場合と、男女各一名ずつがやる場合が、あるようです。
この学校は、男女各一名ずつの Co-valedictorians でした。僕の空手の先輩の晴れ舞台!
大きな声で、堂々としてて、ところどころにジョークが入ったスピーチで、すごいかっこ良かったです

DSC06131-p_convert_1.jpg

たいていの高校の卒業式では、ブロ友の yonishさんが、Grad Dress で書いているように、Cap キャップ (帽子) と Gown ガウンらしいんですが、この高校(IBコースがある方です)は、ちょっと変わっていて、Cap と Gown は着ません。代わりに、それぞれ好きなドレスを着るみたいです。

卒業生のみなさん、すごくドレスアップしてて、僕はビックリしました。全体は、こんな感じ。きらびやかな雰囲気です。特に女性陣は、みんな、アカデミー賞授賞式の女優さんみたいでした。
DSC06098-p_convert.jpg

応援クリックもらえると、すごく嬉しい!m(_ _)m 
                 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: 中学・高校

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR