Science 10 高校卒業のための統一試験

2012.06.25 Mon

Science 10 Provincial Exam カナダ高校卒業のための州の統一試験 サイエンス10
―Provincial Exams (5)―

 にほんブログ村 英語ブログへ  

明日月曜日(日本では火曜日)の午後1時から、僕の州では、Science 10 サイエンス 10 の Provincial Exam プロビンシャル・イグザム (州の統一試験)が行われます。

僕も受けるので、今日は、サイエンスの総復習をします
これが終わったら、僕は、夏休み 今日と明日は、特に、がんばるぞ~

問題は、全部で、80問出ます。全部、multiple choice 選択問題です。

Life Science (Biology みたいなもの) 生物
Chemistry 化学
Physics 物理
Earth Science 地学
の全分野から出題されます。

僕は、Science サイエンス の中では、Chemistry 化学 と Physics 物理 が特に好きで得意です 
でも、ミスをしないように気をつけないと。
あと、Life Science 生物 と Earth Science 地学 では、覚えてないといけないところがいろいろあるので、今日、最終確認しようと思っています。

プロビンシャル・イグザムについては、こちらにも書いています。

カナダ高校卒業のための州の統一試験 Provincial Exams (1)

僕の成績―カナダ高校卒業のための州の統一試験 Provincial Exams (2)
追記
その後もがんばったので、今年の主要科目の総合平均成績は、97パーセントでした。

「君、何歳?」 ―カナダ高校卒業のための州の統一試験 Provincial Exams (3)

エッセイ・ライティング  (English 10 Provincial Exam) -カナダ高校卒業のための州の統一試験 Provincial Exams (4)―
追記
English 10のプロビンシャルイグザムは、99% をとることができました 
すごくうれしいです。  応援ありがとうございました。m(_ _)m  
こちらに書いてあります。飛び級後の成績


クリックもらえると、すごくうれしいです!m 
                 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: 中学・高校

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

Sakulanbo さんへ

> わあ、もう高校の卒業試験を受けるのですか。
> 準備がいろいろ大変そうですけど、
> 落ち着いて、がんばってくださいね。

ありがとうございます。プロビンシャル・イグザムが終わって、ホッとしたところです。

プロビンシャル・イグザムは、混乱しやすいんだけれど、高校の卒業試験っていうのとは、ちょっとちがいます。
僕のプロビンス(州)では、5つの科目のプロビンシャル・イグザム(州の統一試験)を受験しないと、高校の卒業が認められないという試験です。うーん。説明がわかりにくいですね。。。

ふつう、10年生のときに3つ、11年生のときに1つ、12年生のときに残りの1つを受けます(例外もあるけど)。
僕は、3つ終わったところです。11年生と12年生は、飛び級しないでじっくりやろうと思っているので、たぶん、高校の卒業はまだ2年くらい先です。(^^)


Edit | 2012.07.02(Mon) 10:30:08

Sakulanbo >>URL

わあ、もう高校の卒業試験を受けるのですか。
準備がいろいろ大変そうですけど、
落ち着いて、がんばってくださいね。

Edit | 2012.06.25(Mon) 16:50:25

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR