先生がストライキ突入!Teachers' Strike!
2012.03.04 Sun
先生がストライキ突入!!!~~~~~Teachers' Strike!!!
しばらく学校は休み。 5日間の連休!
・・・・といっても、祝日ってわけじゃない。
去年の秋からの、「州政府 と 先生たち の 闘い」 が、
つ い に、
本格化


こっちが、Susan Lambert, President, BCTF
(BC州の先生の組合の代表者、スーザン・ランバート)

写真は、CTV NEWS から。
で、
こっちが、George Abott, BC Education Minister
(BC州の教育大臣、ジョージ・アボット)

写真は、CTV NEWS から。
3月1日(木)に、こういう Letter (手紙)が、、学校から配られた。
BC州の public school (公立学校) に子供が通っている家庭全部にだ。

(http://goldriverbuzz.com/ から。)
これは、ネットからのものだけれど、僕も同じようなのをもらった。
上の手紙のタイトルには、
Teachers' Strike and Full Withdrawal of Services
「先生のストライキ そして、仕事から完全に手を引くこと、つまり仕事から撤退(てったい)」
ってことが、書いてある。
結構な、おおごと になってる。
3月1日(木)の CBC NEWS (テレビ)は、こんな風。

B.C.'s 41,000 teachers will start a three-day strike on Monday, leaving many parents scrambling to make child-care plans as politicians in Victoria prepare to face off over the government's back-to-work legislation.
Susan Lambert, the B.C. Teachers' Federation president, announced the strike plans on Thursday morning after confirming that 87 per cent of the 32,000 teachers who voted this week, voted yes to a strike.
つまり、月曜日からの3日間、
先生たちが、
ストライキ!!!
に突入するってことなのだああああああああああああああ!!!

僕の学校の先生だけが、ストライキ するんじゃなくて、
州内の全部の公立学校が、
Elementary School (小学校)も High School (中学と高校)も、
ぜ ん ぶ の学校が、
ストライキするのだあああああああああああああああああああああ

あ、私立学校は、ストライキしない。
公立学校だけ。
ストライキをするのは、一般の先生たちだけで、
校長先生のような、管理側の先生は、ストライキしない。
だから、各学校の校長先生や、その他の先生以外の特別なスタッフが、学校をオープンして、
どうしても、行き場のない子供たちの子守をします・・・・・っていうことには、なっている。
でも、それじゃ、とてもじゃないけど、
もしも、全部の生徒が登校したら、目が届かないし、授業どころか、何もやれない。
だから、とにかく、月曜日から水曜日までは、できるだけ、登校しないように・・・・って、どこの学校も生徒たちに言っている。
で、生徒たちは、こういう状況に文句を言っているかというと、
・・・・・・・そんなことは、全然なくて、



僕のまわりだと、
むしろ、休みの間に、いろいろやれるから、ちょうど、いいや・・・って、受け止めてる生徒が多い。

でも、・・・・・
小学校低学年の子供がいる家庭では、ものすごく大変なことになってる・・・らしい。
3月2日(金)の The Vancouver Sun (新聞) の見出しは、
こーんな風だ。

B.C. families scramble for child care ahead of teachers' strike on Monday
BC州の家族は、先生たちの月曜日からのストライキを前にして、チャイルド・ケア (保育園とか、ベビーシッターとか、子守のこと) を得ようと、スクランブル~ (大急ぎで、かけずりまわってる~)!
Schools to stay open but supervision won’t be offered
学校は、一応は、オープンするんだけれど、
子供のスーパービジョン(子供を監督したり、監視したり、面倒をみたりとか)は、ないですよ~。
って、言ってる。
カナダでは、たいてい、両親ともに、働いている。
親は、仕事に行って、子供は、学校に行く。 これ、普通。
ところが、学校が、ストライキ!
小さな子供たちだけで、留守番させるわけにはいかない。
高校生の親はいいけれど、
小学生の親、特に、小学校低学年の子供の親は、
Day Care (デイケア -保育園みたいなの) や、ベビーシッター探しに、必死。
どこか子供を預けるところを探せないと、親が、仕事を休まないといけなくなる。
これは、そのことについてのテレビ

CBC NEWS
(英語動画も入ってます)。
これは、そのことについての新聞

The Province
先生のストライキをサポートしている人と、先生がストライキをすることに怒っている人と、
どちらも、それなりにいるみたいです。
Poll:
Do you support the teachers' position to proceed with a strike?
投票(アンケート投票):
あなたは、先生がストライキすることを、support (応援)しますか?
について、投票結果を見たい方や、投票したい方は、
ここに、あります。
新聞(The Vancouver Sun) の インターネット投票。

Poll(投票)
もしよければ、ポチお願いできますか?


人気ブログランキングへ
こちらもお願いできたら、嬉しいです。


にほんブログ村
励みになります。


僕、先生のストライキは、カナダだけかと思ったけど、そんなことはなかった!
調べてみたら、イギリスでも、ニュージーランドでも、モンゴルでも、グァテマラでも、アメリカでも、ストライキがあったことが、あるみたい。
でも、日本の先生は、ストライキしないみたいだ。。。
- Related Entries
-
- 卒業式でのCap投げ/Standing Ovationスタンディング・オベーション (Jun. 24 2012)
- ボランティア活動 (Jun. 21 2012)
- CapとGownの卒業式 (Jun. 16 2012)
- 奨学金 scholarship (Jun. 14 2012)
- 卒業式のパートナー (Jun. 13 2012)
- 表彰式 Awards Ceremony (Jun. 12 2012)
- 卒業生総代 Valedictorian (Jun. 11 2012)
- Congrats Grad! 卒業おめでとう! (Jun. 10 2012)
- 花。花。そして、僕の高校の写真。 (May. 21 2012)
- 先生がストライキ突入!Teachers' Strike! (Mar. 04 2012)
- Full Lotus!カナダで作った僕のSock Monkey見せます! (Feb. 29 2012)
Category: 中学・高校
Comment
翔 >>URL
Re: no subject
lele.mama さんへ
> やりたいこといっぱいだね☆
> カナダで空手教室に通ってるの!?
はい。空手歴7年。空手道場、通ってます。
空手のこと、エントリーに書きま~す。
> 勉強だけじゃなくて、スポーツもできてカッコイイね(^O^)
ありがとうございま~す! (^^)Y
> やりたいこといっぱいだね☆
> カナダで空手教室に通ってるの!?
はい。空手歴7年。空手道場、通ってます。
空手のこと、エントリーに書きま~す。
> 勉強だけじゃなくて、スポーツもできてカッコイイね(^O^)
ありがとうございま~す! (^^)Y
Edit | 2012.03.06(Tue) 02:35:27
lele.mama >>URL
no subject
やりたいこといっぱいだね☆
カナダで空手教室に通ってるの!?
勉強だけじゃなくて、スポーツもできてカッコイイね(^O^)
カナダで空手教室に通ってるの!?
勉強だけじゃなくて、スポーツもできてカッコイイね(^O^)
Edit | 2012.03.05(Mon) 09:03:32
翔 >>URL
Re: no subject
lele.mamaさん、こんにちは。
> 私は、イタリアに旅行したとき、ある空港がストライキだって、衝撃的だったな(^_^.)
空港ストライキ!(@@)
大変だったですね。
> それにしても、州内の全公立校がお休みって、すごいよね(>_<)もちろん義務教育なんだよね?
はい。そうです。
キンダーから高校卒業まで、義務教育です。
> 休み中の翔くんは、何をしてるのかな?
空手の特訓~~~~~!!!
友達とサッカー。
たぶん、プールも行く。
それと、本読んで、勉強する。(^^)
宿題プロジェクトたくさ~んかかえてる。
英文エッセイ書く。
日本語ブログ書く。
> 私は、イタリアに旅行したとき、ある空港がストライキだって、衝撃的だったな(^_^.)
空港ストライキ!(@@)
大変だったですね。
> それにしても、州内の全公立校がお休みって、すごいよね(>_<)もちろん義務教育なんだよね?
はい。そうです。
キンダーから高校卒業まで、義務教育です。
> 休み中の翔くんは、何をしてるのかな?
空手の特訓~~~~~!!!
友達とサッカー。
たぶん、プールも行く。
それと、本読んで、勉強する。(^^)
宿題プロジェクトたくさ~んかかえてる。
英文エッセイ書く。
日本語ブログ書く。
Edit | 2012.03.05(Mon) 07:30:36