女性先輩たちとのランチ

2012.10.05 Fri

 にほんブログ村 英語ブログへ  

女性先輩たちとのランチ

つづきです。前の話はこちら先輩女性に誘われたら・・・

晶さんからのコメント

>先輩女性たちからも、声をかけられる。
>「こっちにいらっしゃい、こっちにいらっしゃい。」とか、
>「いっしょに勉強しましょうよ!」とか、
>「お昼をいっしょに食べましょう。」とか、言われる。


うらやましい・・・・そんな経験一度もないぞ、俺。

でももし物理や数学の道に進むのなら、今のうちに女の人と接しておかないと大学に入ると機会が随分減っちゃうから。いや、大学はまだマシだけど院に入ると・・・ううう(涙)

だから勇気出して行くべし


僕、今日、行きましたぁ


「勇気を出して行きましたっ!」って、カッコ良く報告したいところだけれど、「ついに、連れてかれてしまいました。」って方が、真実に近いような気がしないでもない。
・・・・でも、まあ、いいことにする!

お姉さんたちに、「ランチ、こっちで、いっしょに食べようよ!」ってずっと声かけられてて、ついに、ついていったんだ。お姉さんたちだけじゃなくて、お兄さんたちもいた。でも、お姉さんたちの方がリーダーみたい。

お姉さんの一人に、
「翔くん、明日、何色の服を着てくるの?」って聞かれた。
「上は何色、下は何色って、あらかじめ、着てくる服の色を教えてくれたら、私も、同じ色の服を着てくるよ。服の色をそろえようよ!」って言われた。

そしたら、もう一人のお姉さんも、
「あ、それ、いいわね。みんなで、おそろいの色の服にしようよ」って。

僕:「・・・・」(たじたじ)

服の色をおそろいにする・・・(目がぱちくり)

女性先輩グループと打ち合わせして、服の色をそろえて学校に行くだなんて、考えたことなくって。

うーん
とりあえず、話題を変えてみた。



話しててわかってきたんだけど、この12年生グループ、勉強かなりできるグループみたい。
それと、女性の先輩たちも、理系の大学をねらってる人たちだってことがわかった。
理系大学進学用の数学や化学を勉強してる。
お姉さんたちは、僕に、「いろいろ教えてくれ。」って言うけど、僕の方こそ、いろいろ、習わなくちゃって、思った。



さて明日は、化学の実験と、化学のテスト、それと、English Boot Camp がある
化学の勉強も、実験も、エッセイ書きも、大好き

がんばろうっと

異国の地、カナダで、気分はいつも、日本人代表です

“No matter how busy you may think you are, you must find time for reading, or surrender yourself to self-chosen ignorance.”
― Confucius


クリックもらえると、すごくうれしいです! 
                 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!




Related Entries

Category: 中学・高校

Edit | Permanent Link | Comment(3) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

晶さんへ

> おおお!ついに行ったか!偉いっ!

ありがとうございます!!!

> でも服の色の事とかを話せるなんて、いい経験したなぁ。服のセンスの良さってそうやって教えてもらわないとわからんかったりするもんね。というか俺は今でもわからんもん。

僕も、服のことって、わかんなくって・・・。

> しかも相手が理系を目指してる女の子ってのもいいね。凄くそういうタイプって少ないから・・・・生物や化学にはまだいるほうだけど、物理数学工学系となると、ね。

あ、それは、こっちも、そうみたい。

>なんせ乙女心よりまだ一般相対性理論の方が簡単だもん、マジで。

・・・なんか僕も似てる。服のマッチング考えるより、三角法とか、ベクトルとか、化学式の方が、楽(^^;)


yonish さんへ

> 翔さん!
> またまたお久しぶりです、、汗

おおおおお! 待ってました!!!
時々、ブログのぞいたんだけど、動きがなかったから、がんばって勉強してるんだろうなって。

> お、翔さんにも春がやってきましたね!( ̄▽ ̄)
> 秋ですけど!

全然、「春」じゃないです。v-16
「ちっこい電卓」として、いじられてるだけです(苦笑)

> 僕は最近ちょっとブロークンハート気味なので…
> 羨ましいです( 一一)笑

「人生万事塞翁が馬」って言葉、覚えました!
悪い事の次には、必ず、良い事がやってきます!!!

> 頭のいい子のグループに入れたのはきっと何かの運命ですよ!
> 頑張れ!(`・ω・́)ゝ笑

ありがとうございます!
yonishさんも、がんばって!!!

Edit | 2012.10.07(Sun) 03:52:42

yonish >>URL

翔さん!
またまたお久しぶりです、、汗


お、翔さんにも春がやってきましたね!( ̄▽ ̄)
秋ですけど!

僕は最近ちょっとブロークンハート気味なので…
羨ましいです( 一一)笑


周りと年齢が違うと、ちょっと遠慮がちになってしまうのかもしれませんが…
頭のいい子のグループに入れたのはきっと何かの運命ですよ!
頑張れ!(`・ω・́)ゝ笑

Edit | 2012.10.06(Sat) 11:14:55

 >>URL

おおお!ついに行ったか!偉いっ!

例えそれが実際は連れて行かれてただけとしても、まぁきっと最初はそんなもんだしね。

でも服の色の事とかを話せるなんて、いい経験したなぁ。服のセンスの良さってそうやって教えてもらわないとわからんかったりするもんね。というか俺は今でもわからんもん。

しかも相手が理系を目指してる女の子ってのもいいね。凄くそういうタイプって少ないから・・・・生物や化学にはまだいるほうだけど、物理数学工学系となると、ね。

なので、ほんと今のうちに乙女心のなんたるやを経験しておくといいよ。なんせ乙女心よりまだ一般相対性理論の方が簡単だもん、マジで。

Edit | 2012.10.05(Fri) 22:49:12

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR