Pumpkin Carving Tools
2012.10.18 Thu



Pumpkin Carving Tools
かぼちゃ彫りの道具
Pumpkin Carving Tools かぼちゃ彫りの道具は、いろいろあります。

普通のナイフとスプーンでも、できるんだけど、専用のを使うと、きれいに作りやすいです。
この時期、スーパーでよく売られています。
よくあるのが、こういうの。手で彫るヤツです。


これもそう。同じタイプ。


で、これが、僕の持ってるのと全く同じもの。ただ、僕のとは、色違い。新品の状態。


batteries 電池 を入れて使う。コードレス cordlessの、小さな Power Saw 電動のこぎりになってる。すごく使いやすい。
<使い方>
(A)最初、右上のオレンジ色の小さいヤツ(=プラスチックでできてる。pokerって言う。pokeするためのものだから)を、かぼちゃにプスッと突き刺す。そうやって、かぼちゃに穴をあける。
(B)次に、その穴に、この Power Saw 電動のこぎりの刃 blade を入れる。
(C)それから、黒い大きなボタンを押せば、のこぎりの刃が自動で動き出して、スルスルとカットできちゃう。
電動だから、力がいらない。あっという間にカービングできます。


僕は、かな~り慎重(しんちょう)なタイプ。だから問題なかったけど、小さい子が使うときは、親がしっかり見てた方がいいと思う。ミニチュアだけど、これは、一応、Power Saw 電動のこぎりだからね。とてもよく「スルスルと切れる」。万が一にも、ケガしたら、大変!


(1)まず、絶対に、「刃」をさわらないこと
(2)次に、カービングしてるとき、もう一方の手や指(右利きの場合は左手)をどこに置くかってこと。変な場所に左手を置くと、すごくヤバイ

これは、僕のとは違うけど、僕のと同じように、電池で動くヤツ。
すごく細かい作業してるよね



(bargainhuntingmomsから)
これが、僕んちのと全く同じもの。
プロって感じだよね、このカービング。本当にスゴイ



(thefind.comから)
こういう、かぼちゃ彫り専用のミニチュア電動のこぎり(自動カッター:スルスルとほぼ自動的に動いてカットしていく)のことを、
Power Saw Pumpkin Carving Tool って言う他に、
Battery Operated Pumpkin Carving Knife って言ったりもします。
クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
- Related Entries
-
- Lest We Forget (Nov. 12 2012)
- 僕の住んでる町 (Nov. 02 2012)
- ハロウィーン当日、いざ出陣! (Nov. 01 2012)
- ハロウィーン・デコレーションズ (Oct. 30 2012)
- カナダ、車事情 (Oct. 20 2012)
- Pumpkin Carving Tools (Oct. 18 2012)
- Jack-o'-lantern ジャック・ランタン (Oct. 17 2012)
- 感謝祭 Thanksgiving Day (Oct. 08 2012)
- Non Instructional Day (Sep. 24 2012)
- 地元産のいちご (Sep. 23 2012)
- メダル数の報道、どっちがいい? (Aug. 08 2012)
Category: カナダでバイリンガル生活
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
Sakasayo さんへ
> アップしてくれて、ありがとうございます
どういたしまして。
> こんなのがあるんですねぇ
> 一番上の写真のような、手動タイプは日本でも売っていますが、電動は初めて見ました
> 調べれば売っているのかなぁ??
日本だと売ってないんですか。。。
じゃあ、北米からの輸入って形になるのかなあ?
> アップしてくれて、ありがとうございます
どういたしまして。
> こんなのがあるんですねぇ
> 一番上の写真のような、手動タイプは日本でも売っていますが、電動は初めて見ました
> 調べれば売っているのかなぁ??
日本だと売ってないんですか。。。
じゃあ、北米からの輸入って形になるのかなあ?
Edit | 2012.10.20(Sat) 01:21:42