僕の作ったハロウィーン・ジオラマ! 

2012.10.29 Mon

 にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ  

ハロウィーン・ジオラマ 
Halloween Diorama


これは、僕が、小学校時代に、School Project 学校のプロジェクト で作った 
Halloween Diorama ハロウィーン・ジオラマ  です。

 上から見ると・・・こんな感じ。
 DSC03067-ppccc_convert.jpg

粘土(ねんど)や、厚紙などで作りました。

くつの箱 shoebox を舞台にして作るので、shoebox diorama って呼んでます。
くつの箱 shoebox は、靴屋さんから、各自、無料でもらってきます。
学校で、shoebox diorama を作るからって言えば、すぐにもらえます。

こうもりも、黒ネコも、ほうきに乗った魔女も、狼男も、バンパイアも、モンスターも、ふくろうも、クモも、ゴーストもいます。ゴーストハウスもあるし、お墓もあります。それに、コスチュームを着た子ども(a trick or treater) もいるし、かぼちゃも置いてあります。あ、そうそう、それと、もちろん、キャンディーも。


正面から見ると、こんな感じ。
DSC03068-pp50ccc_convert.jpg

フランス語が書いてあるの、見えますか?

これは、「Art (図工)&French (フランス語) 科目」の Art (図工)時間に作ったものなんだけど、同時に、フランス語の勉強にもなるようにということで、先生から、作ったものに、フランス語の Name Tag 名札(なふだ)をつけるようにって言われたんです。
フランス語の単語学習もかねての工作ってことです。

先生たちは、(小学校の頃は特に)、楽しんで学べるようにしてくれます。
手を使って何かを作ったりして、それから、何度か失敗しながら、名札(なふだ)をつけたり、はずしたりしていると、フランス語の単語を覚えやすいっていうことなんだと思います。

あと、小学校では、季節の行事に関連したことをします。
高校でさえ、先日のエッセイ特訓の時間は、ハロウィーンについてでした。


近くで見ると、こんな感じ。
DSC03074-pp_convert.jpg

R.I.P というのは、英語で言うと、Rest In Peace ってことになります。
ラテン語で、Requiescat In Pace の略みたい。
こちらです。
  
R.I.P. is an abbreviation for requiescat in pace (Latin, translates to English as: "rest in peace")

この僕のジオラマは、学校の表玄関入り口の showcase ショーケース で、display 展示 されました すごく頑張って作ったものなので、とてもうれしかったです。

くつの箱だけじゃなくて、ティッシュ・ボックスの箱で作ることもできます。
やってみると、とても面白いですよ! おすすめします。

ティッシュ・ボックスを使ったジオラマの作り方を知りたい方は、こちらをどうぞ。
Making a Shoebox Diorama

クリックもらえると、すごくうれしいです! 
                 
 にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: 小学校生活

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

Sakasayo さんへ

> すごいっっっ!!
> 作るのがどんなに大変か、よくわかりますよぉ
> とっても上手に作れていますね

ありがとうございます!!!
はい。いろいろ工夫したんです。
わかってもらえて、とてもうれしいです。v-411

Edit | 2012.10.30(Tue) 15:07:08

Sakasayo >>URL

すごいっっっ!!
作るのがどんなに大変か、よくわかりますよぉ
とっても上手に作れていますね

Edit | 2012.10.29(Mon) 23:10:43

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR