大学訪問コメント返信
2012.12.08 Sat



大学訪問コメント返信
のんき さんから、大学訪問のことでコメントがあったので、返信した内容をこちらの方にもアップします。
> 大変な時期のようですね。
> でも、きっと翔君にとってはこれも日常の一部なんではないかしら?
えへへへ。。。。たしかに。。。



> 大学訪問をして、学部の教授に会って話せるなんてすごいね。たいていは御座なりのツアー的な訪問じゃないのかしら?
ありがとうございます。はい。とてもありがたいチャンスをいただいてるって思います。
1対1でのミーティングは、すでに何回も、何時間もありました。来週も予定されてます。

それぞれの教授の研究分野の説明などのほか、今後の僕の進路のこと、たとえば、大学のことだけじゃなくて、大学院のマスターやドクターへの進学のことやその先のことまで相談にのってもらえたり、教授たち自身の道のりや、今、どういうことが教授会で話しあわれているのかってことなども、いろいろ教えてもらえました。そのうえ、また遊びにおいでって言ってもらえました。

どの先生も魅力的(みりょくてき)で、こういう言い方は変かもしれないけど、ちょっと目うつりしちゃって・・・ますます迷ってます。
団体さんでのツアーは、今日、はじめて経験しました。
それは、僕の学区のギフティッドだけを集めたツアーで、これまた、ものすご~くおもしろい大学訪問でした。

> かく言う私は日本で大学を出ましたが、大学訪問なんてしませんでした。偏差値と希望学部で決めた感じです。
> でも、本来はきちんとどんな教授の下でどんな勉強ができるか見極めるべきなんですよね。
> 翔君の未来を楽しみにしてますよ。
ありがとうございます!

> 翔君はストレスの発散方法もよくわかっているようだから心配ないと思いますが、私の周りの高校生、特に男子は、この時期溜まりに溜まったストレスを大爆発させて、親、特に母親を慌てさせる子が珍しくないようです。
> 溜まったストレスは小出しに噴火させるようにしてくださいね。
はい。大丈夫です。
いそがしいのは、遊びの時間もちゃんととってあるからなので~す!

勉強だけなら、いそがしくないです(笑)。
>次回の更新楽しみにしていますが、やることが満載のようですから、落ち着いてからでいいのよ。
はい。どうもありがとうございます! (ぺこり)
大学訪問については、また、別の機会にくわしく書きたいなあって思ってます。
今日のは、とりあえずの報告もかねてのアップです。
関連話題は、こちらです。まだ、読んでない方は、どうぞ。


訪問、ありがとうございました!
クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- Scholarship Nomination (Oct. 12 2013)
- 選ばれた!Mini Med School (Oct. 01 2013)
- ポアンカレ予想解説写真 (May. 03 2013)
- KEK 高エネルギー加速器研究機構 (Apr. 28 2013)
- オックスフォード大学大学院 (Apr. 18 2013)
- 次世代加速器ILC (Jan. 12 2013)
- CERN(欧州原子核研究機構) (Jan. 10 2013)
- 大学訪問コメント返信 (Dec. 08 2012)
- 飛び回ってます!カナダ紅葉写真 (Nov. 23 2012)
- 素粒子物理学と分子細胞生物化学 (Nov. 15 2012)
- 大学説明会でのできごと (Nov. 10 2012)
Category: 「大学」に向けて