初代チャンピオン、スペリングビー・コンテスト(3)
2012.12.13 Thu



スペリングビー・コンテスト(3)―初代チャンピオン―
今日の話は、前からの続きなので、もし読んでない方は、こちらをどうぞ。






















25巡目、ヘザー(Grade 7)脱落。
これで、僕(Grade 5)とモニカ(Grade 7)の一騎打ち(いっきうち)だ。

正直、良くここまで来たぜって感じ。
火事場の馬鹿力

踏ん張りどころだ

27巡目、ジャッジが単語を発音。
僕が 単語を発音し、慎重(しんちょう)にスペリングを答え、最後にもう一度、単語を発音。
ジャッジから「Correct!(正解)」の判定。
次に、モニカの番。
ジャッジが質問。モニカが、スペリングを間違える。
ジャッジから「Incorrect.(不正解)」の判定。
・・・会場から、ため息が静かにもれた。



次の瞬間、あちこちから大歓声がわきおこった。
















「えっ?!」一瞬、何が起きたのかわからなかった。
実は大騒ぎになっていた。クラスのみんなが、興奮して僕の名前を口々に叫んでいる。口笛を吹いたり、「よくやったぜ!翔!」とか、大声で叫んだりしてる。

































壇上(だんじょう)から降りて、クラスメートのところへ行くと、
いきなり、胴上(どうあげ)された




僕の身体が、何度も、宙を舞(ま)った。
そして、そのまま、みんなにかつがれ、
僕は、宙に浮いたまま、Gym(体育館)からクラスルームまで連れて行かれた

僕のクラスだけじゃない。グレード5全体が、興奮してた。「俺たち(グレード5)の代表が、グレード7を破ったんだぜ!」「うぉおおおおお!やったぜ!」とか大声で言い合ってる声が聞こえた。







その後、一週間以上にわたって、hallway 廊下(ろうか)を歩くたび、他の先生たちからも、知らないたくさんの生徒たちからも、「Great Job!」とか、「お前すごいよ!」とか、「どうやったら、そんなに賢くなれるんだ!」とか、言われ続けた。





こうして僕は、この学校のスペリングビー初代チャンピオンとしてその名を刻(きざ)んだ。

「グレード5がグレード7を破る快挙(かいきょ)!」ってことなんだろう。でも、このとき僕が一番嬉(うれ)しかったのは、勝ったことじゃない。クラスのみんなが心から祝福してくれたことだ。このとき僕はクラスのみんなが本当の意味で僕を仲間と思ってくれていることがわかって、それが何より嬉(うれ)しかった。

実力は、モニカの方が上だったと思う。でも、この勝負、女神



勝手ながら、気分は日本



クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- Happy Easter! (Apr. 20 2014)
- いじめ対策WITSなど (Mar. 06 2013)
- カナダの小学校-クラスと先生- (Feb. 24 2013)
- 謎のサンタ現る-サンタが街にやって来る (Dec. 22 2012)
- 初代チャンピオン、スペリングビー・コンテスト(3) (Dec. 13 2012)
- そして勝負は始まった! スペリングビー・コンテスト(2) (Dec. 02 2012)
- スペリングピー・コンテスト (Nov. 29 2012)
- 僕の作ったハロウィーン・ジオラマ! (Oct. 29 2012)
- スピーチの出だし How to Start a Speech (May. 20 2012)
- カナダ人はスピーチ好きか? (Apr. 30 2012)
- ホメまくり文化!!! (Mar. 26 2012)
Category: 小学校生活
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
晶 さんへ
> おめでとう!やっぱりチャンピオンになったかぁ。勝負は時の運とも言うけれど、それを引き寄せるだけの力が翔君にはあったんやろね。
どうもありがとうございます!
すごくうれしかったです。(^^)/
> おめでとう!やっぱりチャンピオンになったかぁ。勝負は時の運とも言うけれど、それを引き寄せるだけの力が翔君にはあったんやろね。
どうもありがとうございます!
すごくうれしかったです。(^^)/
Edit | 2013.01.12(Sat) 11:03:35
晶 >>URL
おめでとう!やっぱりチャンピオンになったかぁ。勝負は時の運とも言うけれど、それを引き寄せるだけの力が翔君にはあったんやろね。
Edit | 2013.01.12(Sat) 06:14:04
翔 >>URL
Re: タイトルなし
Sakulanboさんへ
> 初代チャンピオン、おめでとうございます。
> なんていうのかな、ひとつひとつのことへの
> 取組みが、とっても真摯で、物事の捉え方が
> とても前向きですね。勝利の女神が微笑む
> 一番の理由ではないかと思います。
うわあ。どうも、ありがとうございます!
> 初代チャンピオン、おめでとうございます。
> なんていうのかな、ひとつひとつのことへの
> 取組みが、とっても真摯で、物事の捉え方が
> とても前向きですね。勝利の女神が微笑む
> 一番の理由ではないかと思います。
うわあ。どうも、ありがとうございます!

Edit | 2012.12.15(Sat) 12:00:42
Sakulanbo >>URL
初代チャンピオン、おめでとうございます。
なんていうのかな、ひとつひとつのことへの
取組みが、とっても真摯で、物事の捉え方が
とても前向きですね。勝利の女神が微笑む
一番の理由ではないかと思います。
なんていうのかな、ひとつひとつのことへの
取組みが、とっても真摯で、物事の捉え方が
とても前向きですね。勝利の女神が微笑む
一番の理由ではないかと思います。
Edit | 2012.12.14(Fri) 15:38:50
翔 >>URL
Re: タイトルなし
おばちゃんさんへ
> 場面場面が目に浮かびました!
> こうなるだろうな~と思いつつ
> ハラハラドキドキ!
> 気持ちはすっかりクラスメイトです(笑)
> おめでとう!
気持ちはすっかりクラスメイトってところ、すごくうれしいコメントです。
どうもありがとうございます!
> 場面場面が目に浮かびました!
> こうなるだろうな~と思いつつ
> ハラハラドキドキ!
> 気持ちはすっかりクラスメイトです(笑)
> おめでとう!
気持ちはすっかりクラスメイトってところ、すごくうれしいコメントです。
どうもありがとうございます!

Edit | 2012.12.13(Thu) 16:40:37
おばちゃん >>URL
場面場面が目に浮かびました!
こうなるだろうな~と思いつつ
ハラハラドキドキ!
気持ちはすっかりクラスメイトです(笑)
おめでとう!
こうなるだろうな~と思いつつ
ハラハラドキドキ!
気持ちはすっかりクラスメイトです(笑)
おめでとう!
Edit | 2012.12.13(Thu) 15:52:27