一年の計は元旦にあり
2013.01.01 Tue




今年も、よろしくお願いいたします。

平成二十五年 元旦
翔@カナダ

































一年の計は元旦にあり
今年は、僕にとって大学出願の年!
次から次へとやらなきゃならない課題がある。

残りの Provincial Exam (プロビンシャル・イグザム 州政府の統一試験)や数学コンテストで良い成績をとりたいし、日々の学校の勉強もかなり・・・っていうか、ムチャクチャいそがしい。しょっちゅうテスト・プロジェクト・実験などがある(その全部で満点をねらってる)。

でも勉強だけやってるわけにはいかない。

毎日の空手、ピアノの練習は欠かせない。空手修行に日本へ行くつもりだし、新しく弾(ひ)けるようになりたいピアノ曲もある。あちこち旅行にも行くつもりだ。それに、読みたい本ときたら・・・山ほどある。
スキーやゴルフの腕をもっと磨(みが)きたいし、料理も一人でおいしいものが作れるようになりたい。
ボランティア活動もさらにたくさんやりたい。図書館の Student Library Council のメンバーになってて、毎週、小学生の子どもに絵本を読んであげるボランティアをすることになってる。感情をこめて上手に読んで楽しませてあげたい。友達とも遊びたい。ブログも続けたい。
・・・とまあ、僕にはやりたいことが、たくさんある。

ちょっと欲張(よくば)りかもしれないが・・・。

こういったやりたいことを整理して実行可能にするのが、「計画」です


おおまかな計画を立てました。けっこうハードですが、やりがいがあります。
(計画については、また今度。)




新しい年が、皆さんにとって、すばらしい年となりますように!


クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- Ninja(忍者)現る! (Mar. 15 2013)
- Feb. 27 Anti-Bullying Day/Wear a Pink shirt! (Feb. 27 2013)
- ドイツ人マイスターに会ったとき (Feb. 21 2013)
- カナダのバレンタインデー (Feb. 14 2013)
- Reading Buddy 最初のセッション (Jan. 16 2013)
- 一年の計は元旦にあり (Jan. 01 2013)
- ツリーの下はどうなってる? (Dec. 31 2012)
- 友だちの家のHoliday Season用デコレーション (Dec. 30 2012)
- カナダのおじいちゃん、おばあちゃんち (Dec. 28 2012)
- ターキー(七面鳥)はどこで買える? (Dec. 27 2012)
- クリスマスにチキン? (Dec. 27 2012)
Category: カナダでバイリンガル生活
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
lele.mama さんへ
> 明けましておめでとうございます☆
> 今年も、濃い一年になりそうですね!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
はい。がんばります。(^^)/
> 今年も陰ながら応援しています(^_^)/
どうもありがとうございます。
> 明けましておめでとうございます☆
> 今年も、濃い一年になりそうですね!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
はい。がんばります。(^^)/
> 今年も陰ながら応援しています(^_^)/
どうもありがとうございます。
Edit | 2013.01.06(Sun) 04:13:03
lele.mama >>URL
明けましておめでとうございます☆
今年も、濃い一年になりそうですね!
私も学生の頃、もっといろんなことに挑戦すれば良かったな~っとちょっと後悔です(^_^;)
今年も陰ながら応援しています(^_^)/
今年も、濃い一年になりそうですね!
私も学生の頃、もっといろんなことに挑戦すれば良かったな~っとちょっと後悔です(^_^;)
今年も陰ながら応援しています(^_^)/
Edit | 2013.01.04(Fri) 15:15:23
翔 >>URL
Re: 楽しみです
ichigomakaron47 さんへ
> 明けましておめでとう御座います。
あけまして、おめでとうございます。
> 今年は色々チャレンジの年ですね。応援していますので、頑張って下さいね(^^)
ありがとうございます。m(_ _)m
がんばります!
> ところで、カナダでも餅つきをするなんてびっくりしました。しかも杵と臼で本格的に。
やってるんです。(^^)/
のんき さんへ
> ますます忙しさに拍車がかかるようですが、
> きっと翔君ならそれができる。
> 特別な力を持った翔君の今年の活躍、楽しみにしています。
どうも、ありがとうございます。m(_ _)m
とてもうれしいです!
せいいっぱい、がんばろうと思ってます!(^^)/
> でも、健康第一ですからそれを年頭において突進してください。
はいっ!
> 明けましておめでとう御座います。
あけまして、おめでとうございます。
> 今年は色々チャレンジの年ですね。応援していますので、頑張って下さいね(^^)
ありがとうございます。m(_ _)m
がんばります!
> ところで、カナダでも餅つきをするなんてびっくりしました。しかも杵と臼で本格的に。
やってるんです。(^^)/
のんき さんへ
> ますます忙しさに拍車がかかるようですが、
> きっと翔君ならそれができる。
> 特別な力を持った翔君の今年の活躍、楽しみにしています。
どうも、ありがとうございます。m(_ _)m
とてもうれしいです!
せいいっぱい、がんばろうと思ってます!(^^)/
> でも、健康第一ですからそれを年頭において突進してください。
はいっ!

Edit | 2013.01.03(Thu) 06:09:23
のんき >>URL
楽しみです
ますます忙しさに拍車がかかるようですが、
きっと翔君ならそれができる。
そんな力を持って生まれてきた人っているから、翔君はそんな特別な人の中の一人なんでしょうね。
自分にはそんな力はありませんが、自分の力量の中でがんばりますが、特別な力を持った翔君の今年の活躍、楽しみにしています。
でも、健康第一ですからそれを年頭において突進してください。
きっと翔君ならそれができる。
そんな力を持って生まれてきた人っているから、翔君はそんな特別な人の中の一人なんでしょうね。
自分にはそんな力はありませんが、自分の力量の中でがんばりますが、特別な力を持った翔君の今年の活躍、楽しみにしています。
でも、健康第一ですからそれを年頭において突進してください。
Edit | 2013.01.03(Thu) 01:34:06