大晦日(おおみそか)
2012.12.31 Mon



31日 大晦日(おおみそか)
31日の大晦日(おおみそか)をどう過ごすかっていうと
父さん・母さんといっしょに大掃除(おおそうじ)。
それから、年越しそばを食べながら、日本

今年は「The 有頂天(うちょうてん)ホテル」を見る予定です。
以前は、紅白歌合戦を見たりしたこともありましたが、このところ見てません。
父さん曰(いわ)く、最近の歌は聴くに耐えないのだそうです。・・・単に歳をとったからなんじゃ・・・という気もしますが・・・僕はドラマの方が好きなので、OKです。

ブログはじめて10ヶ月ちょっと。
多くの方が訪問してくださり、とてもうれしく思っています。
ありがとうございました

たくさんの励(はげ)ましコメント、拍手、応援クリック、痛み入ります。
来年も更(さら)なる飛躍(ひやく)を目指(めざ)してがんばりたいと思います。

よいお年をお迎(むか)えください

クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 「ことわざ戦い」の準備 (Jan. 20 2013)
- 「ことわざ戦い」 (Jan. 18 2013)
- もっと日本語を勉強したい! (Jan. 17 2013)
- 和歌を英語で(1) (Jan. 06 2013)
- カナダでもちつき大会 (Jan. 02 2013)
- 大晦日(おおみそか) (Dec. 31 2012)
- 日本人サポーター (Aug. 23 2012)
- 武士道 BUSHIDO:THE SOUL OF JAPAN (Aug. 12 2012)
- 新渡戸記念庭園 Nitobe Memorial Garden (Aug. 09 2012)
- オリンピック柔道 旗判定 (Aug. 01 2012)
- 俳句と英語(1) (Apr. 12 2012)
Category: 日本の話・日本語学習・日本文化