もっと日本語を勉強したい!
2013.01.17 Thu



もっと日本語を勉強したい!
さて・・・そんなこんなで、僕は、ここカナダで、アンナの姉(Grade 5)に、「日本語」で話しかけることになった。
この話は前からのつづきです。
前の話を読んでない方はこちらからどうぞ。
(1)

(2)

(3)

うーん。何て切り出そうか・・・
相手は、僕より3歳も年下。僕から、ちゃんと話しかけないとな。
「はじめまして」じゃ、なんか変だよな~。そういや、まだ、名前聞いてなかったな。向こうは、俺の名前、知ってるのに。よし、まず、名前でも聞くか。すべては、それからだな。
「こんにちは、お名前は? 名前は何ていうの?」・・・くだけた感じで話しかける俺。
ちょっとゆっくり。はっきりとわかりやすく。
そしたら、アンナの姉は、真っ赤になって、もじもじ。

両手で顔までかくそうとしてる。 <ええっ?
真っ赤になった顔を手でかくしながら、両手のすきまから、消え入りそうな小さな声で、
「タチアナ」・・・って答えた。
日本人が、めずらしいのかな

恥ずかしがりやさんなのかな

なんであんなに真っ赤になって、顔をかくしてるんだ

・・・よくわからないリアクションだ。
アンナとタチアナのお母さんが、
「この子、もっともっと日本語を勉強したいのよね~。」って。
「日本語、もっと勉強したいの?」と、本人に確認する僕。
コクッとうなづくタチアナ。
そ、そうなのか。そんなに日本語、勉強したいのか・・・。

つづく

つづきはこちらです。

クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- やったあ!デートの約束とりつけた! (Mar. 04 2013)
- 天照大神 Amaterasu (Feb. 12 2013)
- Eureka! (Feb. 05 2013)
- 「ことわざ戦い」の準備 (Jan. 20 2013)
- 「ことわざ戦い」 (Jan. 18 2013)
- もっと日本語を勉強したい! (Jan. 17 2013)
- 和歌を英語で(1) (Jan. 06 2013)
- カナダでもちつき大会 (Jan. 02 2013)
- 大晦日(おおみそか) (Dec. 31 2012)
- 日本人サポーター (Aug. 23 2012)
- 武士道 BUSHIDO:THE SOUL OF JAPAN (Aug. 12 2012)
Category: 日本の話・日本語学習・日本文化
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
晶 さんへ
> その反応は「かっこいいお兄さん」を目の前にして照れてるだけじゃないのかと思ってみたり。
えっ(@@)・・・・うーん。でも、ちがうような・・・。
> そしてそんな発想をしてしまう自分もおっさんだなぁと思ってみたり。
ん?おっさん?お兄ちゃんでしょう。(^^)
> その反応は「かっこいいお兄さん」を目の前にして照れてるだけじゃないのかと思ってみたり。
えっ(@@)・・・・うーん。でも、ちがうような・・・。
> そしてそんな発想をしてしまう自分もおっさんだなぁと思ってみたり。
ん?おっさん?お兄ちゃんでしょう。(^^)
Edit | 2013.01.18(Fri) 14:29:29
晶 >>URL
その反応は「かっこいいお兄さん」を目の前にして照れてるだけじゃないのかと思ってみたり。
そしてそんな発想をしてしまう自分もおっさんだなぁと思ってみたり。
そしてそんな発想をしてしまう自分もおっさんだなぁと思ってみたり。
Edit | 2013.01.18(Fri) 06:48:45