Piano Recital ピアノの発表会
2013.01.28 Mon



Piano Recital ピアノの発表会
Piano Recital ピアノの発表会があった。


終わったとき、Bravo! ブラボー!って、観客席から、声があがった。後で、握手(あくしゅ)を求められたりもした。うれしかった。

僕は、この曲、少しでも、Valentina Igoshina に近づこう



(Valentina Igoshina ヴァレンティーナ イゴーシナ の演奏です!)
スピードは、僕も、同じくらいに弾けるんだけど、この人のは、何とも軽やかだ。
そして、音のツブが完全にまん丸。スゴイ。



(Bruno Rigutto ブルーノ・リグットの演奏です!1曲目が、9-2です。)
美しくて、優美(ゆうび)な曲。ちょっと早めのテンポで、それでいて、とても芸術的な弾き方だと思った。あでやかで、すばらしくきれいだ。有名な曲だけど、だれが弾くかで、ずいぶん感じが変わる。

(Evgeny Kissin エフゲニー・キーシン の演奏です!)
キーシン、圧巻(あっかん)!透明(とうめい)で硬質(こうしつ)な音。音のツブが「立ってる」。それに、このスピードと来たら・・・。

僕、今、この Valse No.14 E minor (Chopin) の練習を始めたところ。




(Arthur Rubinstein アルトゥール・ルービンシュタインの演奏です! 1曲目が、9-1 です。)
美しくも、もの哀(がな)しいメロディーです。哀(かな)しさと美しさ。そして、せつなさ。さすがルービンシュタインって感じ。


(Vladimir Horowitz ウラディミール・ホロヴィッツの演奏です!)
ホロヴィッツ


この矢印


クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 海風に吹かれながらピアノ演奏 (Aug. 29 2013)
- 終わった! (Jun. 27 2013)
- ラ・カンパネラ (Feb. 25 2013)
- Piano Recital ピアノの発表会 (Jan. 28 2013)
- ピアノ・パーティ、コメント返信 (Dec. 09 2012)
- ピアノ・パーティ (Dec. 07 2012)
Category: ピアノ
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
坊主頭 さんへ
> 初めまして。なんだかとても面白いブログなのでコメントしてみました。
> 情報量も多いし、とても興味深いことばかりで読んでいて楽しいですね。
はじめまして。
どうもありがとうございます!
ほめていただけて、うれしいです。
> 初めまして。なんだかとても面白いブログなのでコメントしてみました。
> 情報量も多いし、とても興味深いことばかりで読んでいて楽しいですね。
はじめまして。
どうもありがとうございます!
ほめていただけて、うれしいです。

Edit | 2013.01.29(Tue) 01:07:47
坊主頭 >>URL
初めまして。なんだかとても面白いブログなのでコメントしてみました。
情報量も多いし、とても興味深いことばかりで読んでいて楽しいですね。
情報量も多いし、とても興味深いことばかりで読んでいて楽しいですね。
Edit | 2013.01.28(Mon) 23:40:10