今後の進学のこと
2013.01.31 Thu



今後の進学のこと
最近、新しく僕のブログを読んでくださる方がまた増えていて、とてもうれしく思っています。え~と、質問もいろいろいただいているので、今回はそのひとつにお答えしたいと思います。
日本の学校に通うことになるのか?(この質問、よくいただきます。)
ならないです。当分はカナダ生活です。

下の3つを読んでいただくと、だいぶ伝わるのではないかと。



2012年1月、渋幕中(帰国)試験に合格しました。その時点で日本に帰国していれば、渋幕中・高と進み、日本の大学へ進学することになっただろうと思います(もちろん、渋幕から、海外の大学に進学することもできますが)。渋幕はすばらしい学校だと思うので、通いたい気持ちは強くありました。
でも同時に、大学で早く学びたいという気持ちも強くあり、僕はカナダでの飛び級を優先し、大学進学を目指すことに決めました。もちろん、簡単に結論は出せませんでした。この時の気持ちは、うまく表現できません。漠然(ばくぜん)と感じたのは、「何かを選択すると、何かを失う」ということです。
この選択の際、父さんと約束したことは、日本語の勉強をしっかりするということ。そんなわけで、僕は日本語の勉強のためにブログを書いているわけです。僕がブログを軽々と書いてると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなわけないです。けっこう苦労してます。日本語はほんと難しいです。
ブログの他のところにも書いてますが、僕は、14歳で高校を卒業します。僕は、日本だと、今、中学1年生ですが、カナダでは飛び級してて、高校2年生です。僕が、「カナダの高校を卒業」するとき、「日本だったら、中学3年生の1学期が終わったところ」なので、日本の大学には入学できません。まず、カナダの大学へ進学・卒業し、その後のこと(たとえば、どこの国の大学院に行くのか)などは、後で考えようと思っています。
カナダの大学入試は、州(プロビンス)政府の統一試験の成績と高校での成績をあわせたもの、そして、課外活動(学校の勉強以外にどんなことをやってきたのか。スポーツや音楽やボランティア活動も全部ふくめて、あなたは、どういう人なのかっていう話)などによって、決まります。今は、その目標に向かって、がんばっているところです。
僕は勝手ながら、ここカナダで、




いつも応援ありがとうございます



クリックもらえると、すごくうれしいです!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
Category: カナダで飛び級
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
lele.mama さんへ
> 日本語の勉強のためにブログを始めたのも知っていましたが、苦労しながら綴っていたのですね・・・。これからは、そんな翔君の思いも感じながら読ませていただきますね!
はい。いつも、どうもありがとうございます!
晶 さんへ
> 僕も翔君の事をよく知っているわけじゃないけれど、日本の中高とアメリカの大学を経験した立場から言わせてもらうと、翔君の判断はよかったと思うよ。
はい。ありがとうございます。
> そういえば大学では何を専攻するか決めたの?物理お勧めだよー。
はい。実は、・・・考えてるんです。そのうち書こうと思ってます。
> 日本語の勉強のためにブログを始めたのも知っていましたが、苦労しながら綴っていたのですね・・・。これからは、そんな翔君の思いも感じながら読ませていただきますね!
はい。いつも、どうもありがとうございます!

晶 さんへ
> 僕も翔君の事をよく知っているわけじゃないけれど、日本の中高とアメリカの大学を経験した立場から言わせてもらうと、翔君の判断はよかったと思うよ。
はい。ありがとうございます。
> そういえば大学では何を専攻するか決めたの?物理お勧めだよー。
はい。実は、・・・考えてるんです。そのうち書こうと思ってます。

Edit | 2013.02.02(Sat) 12:07:53
晶 >>URL
僕も翔君の事をよく知っているわけじゃないけれど、日本の中高とアメリカの大学を経験した立場から言わせてもらうと、翔君の判断はよかったと思うよ。
もちろん、大学に入って何をどんな風に勉強するか、が何より大事だから、今の判断が最善だったかどうかは翔君の今後にかかってくるんだけろうけど。
でも、今の調子で日本語も他の勉強もがんばるのであれば、大学に行くほうが可能性は広がるんじゃないかって個人的には思うなぁ。
そういえば大学では何を専攻するか決めたの?物理お勧めだよー。
もちろん、大学に入って何をどんな風に勉強するか、が何より大事だから、今の判断が最善だったかどうかは翔君の今後にかかってくるんだけろうけど。
でも、今の調子で日本語も他の勉強もがんばるのであれば、大学に行くほうが可能性は広がるんじゃないかって個人的には思うなぁ。
そういえば大学では何を専攻するか決めたの?物理お勧めだよー。
Edit | 2013.02.01(Fri) 23:03:21
lele.mama >>URL
ごめんなさ~い!!
私も『スラスラとブログを軽々書いてる』と思っていました!!誤字脱字もないですし、文章もとても読みやすいから、本当に違和感ないんです☆
日本語の勉強のためにブログを始めたのも知っていましたが、苦労しながら綴っていたのですね・・・。これからは、そんな翔君の思いも感じながら読ませていただきますね!
私も『スラスラとブログを軽々書いてる』と思っていました!!誤字脱字もないですし、文章もとても読みやすいから、本当に違和感ないんです☆
日本語の勉強のためにブログを始めたのも知っていましたが、苦労しながら綴っていたのですね・・・。これからは、そんな翔君の思いも感じながら読ませていただきますね!
Edit | 2013.02.01(Fri) 23:01:36
翔 >>URL
Re: タイトルなし
坊主頭 さんへ
> 顔も知らない他人だけど でも応援させてもらうよ
どうもありがとうございます!
坊主頭さんも、スペイン語の勉強、がんばってください!
> 顔も知らない他人だけど でも応援させてもらうよ
どうもありがとうございます!
坊主頭さんも、スペイン語の勉強、がんばってください!

Edit | 2013.02.01(Fri) 09:36:26
坊主頭 >>URL
なるほど よく分かった
日本に戻ってきたらカナダでの飛び級も考慮されないからね
確かにカナダにいながらにして日本語の習得は大変でしょう?
自分で敢えて使っていったり勉強していかないといけないわけだもんな
ここ数年自分も英語以外の外国語を勉強して話せるようになりたいと思ってスペイン語を少し勉強したけど やっぱり日々の生活の中での必要性がないとなかなかモチベーションを維持できないよ
勿論モチベーションがあったとしても大変なことに変わりはないけどね
顔も知らない他人だけど でも応援させてもらうよ
日本に戻ってきたらカナダでの飛び級も考慮されないからね
確かにカナダにいながらにして日本語の習得は大変でしょう?
自分で敢えて使っていったり勉強していかないといけないわけだもんな
ここ数年自分も英語以外の外国語を勉強して話せるようになりたいと思ってスペイン語を少し勉強したけど やっぱり日々の生活の中での必要性がないとなかなかモチベーションを維持できないよ
勿論モチベーションがあったとしても大変なことに変わりはないけどね
顔も知らない他人だけど でも応援させてもらうよ
Edit | 2013.01.31(Thu) 17:20:04