Ninja(忍者)現る!

2013.03.15 Fri

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ

Ninja(忍者)現る!
           

Ninja(忍者)って言葉は、英語として、すっかり、定着してます

テレビ番組もあるし、マンガもあります。それに、忍者服も、ゴムやプラスチックで作った手裏剣(しゅりけん)も売ってます。おもちゃの忍者用刀も売ってます。ハロウィーンで Ninja に化けるケースも時々あります。

それにカナダには、通信教育の「Ninja スクール」まであるらしいです。

カナダ人、Ninja(忍者)大好き

Ninja= Cool!= カッコイイ!ってイメージ。 
Ninja になってみたいって思ってるのかも。

こんな、Ninja 動画があります。
Ninja (忍者)待ちぶせ、いたずらの動画です。場所はトロント。
Dare to Fight, A Hilarious Ninja Ambush Prank(1分56秒)
Improv in Toronto staged an improv prank in which a lone ninja with a “fight me” sign baited passersby to fight him with a foam sword. Pedestrians who took up the challenge found themselves fighting not just the lone ninja but his concealed army of ninja comrades.

ストリートNinjaが一人いて、戦ってくれる人を待ってます。
さて、戦いをいどむ通行人が現れるか・・・
50ninja111.jpg

隠れているNinjaその1
50ninja333.png

隠れているNinjaその2
70ninja222.jpg

たくさん出てきたNinja
50ninja444.png

クリックもらえると、すごくうれしいです! 
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: カナダでバイリンガル生活

Edit | Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

たゆ さんへ

> 翔君、初めまして。

はじめまして!(^^)

> 私は翔君と同じ年の子どもと高校3年生の子どもを持つ母です。翔君のブログを毎日楽しみに読んでいます。

ありがとうございます!

> 翔君にいくつか質問があります。勉強でお忙しいでしょうからお忙しい時で良いので教えてください。
> ・翔君が紹介してくれている単語を増やす本や教材の外国語版はありますか?例えばフランス語。私たちは現在フランスに住んでいて、子どもたちは現地校に通っています。翔君と同じ年の下の子は未だ知っている単語が多くなく、増やさないといけません。カナダはフランス語も公用語なので紹介してくれた教材のフランス語版があったらいいな、と思っています。因みに翔君は外国語は何を取っていますか?

僕の使った教材のフランス語版があるかどうかは、わかりません。さっき、ネットでちょっと調べてみたけど、全く同じのは見つけられなかったです。

僕は、カナダで、英語ストレートの学校に通ってます。だから、学校では、英語が母国語ってあつかい。外国語は、去年まで、フランス語をやってて、Grade 10(高校1年生)までやりました。それと、日本語。日本語は、僕にとって母国語なんですが、カナダでは、外国語というあつかいになってます。去年と今年、日本語のコースもとっています。今やってるのは、Grade 12(高校3年生)の日本語です。

フランス語の語彙を増やす本というのは、僕自身、やってないです。フランス語の本を読んだり、ワークブックをやったり、CDを聞いたりした程度でした。それに、Grade 10 (高校1年生)レベルのフランス語といっても、僕のやったのは、「外国語としてのフランス語」なので、フランスで、「フランス語を母国語みたいに習ってる人たち」とは、全然ちがうと思います。

参考になりそうなことといえば、僕の空手の先輩の一人から、何か聞けるかも・・・です。先輩は、英語母国語のカナダ人なんだけど、「キンダーからずっとフレンチ・イマージョンの学校」(フランス語で勉強する学校)に通ってました。今度、会ったら、どんなことをしたのか、聞いてみます。この空手の先輩の場合、英語が僕の日本語に相当してて、フランス語が僕の英語に相当してます。つまり、先輩は、家では英語、学校ではフランス語です。(僕との会話は、英語です。)この先輩の英語とフランス語は、だいたい、同じくらいの力だそうです。フランス語で、語彙を増やす本をやったか、聞いてみます。もし、何かわかったら、アップします!

> ・エッセイで高得点を取る秘訣を何度か書いていますが、もう少し具体的に教えてもらえますか?高3の上の子は今年高校卒業試験を受けます。フランスの高校卒業試験もいくつかのテーマから一つ選び、それについて3~4時間かけてエッセイを書きます。上の子はエッセイで高得点を取るコツを知りたいようです。

はい。今度、もっと書いてみます。

> 私は個人的に翔君のお母さんの事を尊敬しています。翔君のブログには時々しか紹介されていませんが、翔君が必要としているアドバイスを的確にしてくれるけれど、その後は翔君に任せているようで、私は何でも口と手を出して居しまうのですごいなぁ、と思っています。なかなかできません。お父さんとのことわざ戦いも良いですね。とっても導き方が上手です。良いお父様、お母様で翔君も幸せですね。私も見習わないと。
> 長々ごめんなさい。翔君もそろそろ大学進学を考える大切な時期ですね。遠くから応援しています。

どうも、ありがとうございます!(^^)
読んでもらえてて、とてもうれしいです。(^^)v

ただ、・・・・・申し訳ないんですが・・・

実は・・・僕、今、空港にいるんです!!! 
もう少ししたら、飛行機に乗ります。
そして、3週間、家族旅行をするんです。

いちおう、パソコンとiPad、もってきたんだけど、旅行中、ブログ記事をアップできないかもしれないです。(そのこと、予約投稿で書いておいたので、あと数時間すると、旅行についての記事がアップされると思います。でも、そのころ、実は、僕、飛行機に乗ってるところです。

というわけで、しばらくカナダを留守にするし、ふだんとちがう環境にいることになるので、すぐに、お返事できないです。

カナダにもどってきて、ちょっと落ち着いて、先輩に会ったら、わかったことをアップします。

どうも、すみません。m(_ _)m

Edit | 2013.03.16(Sat) 04:17:59

たゆ >>URL

翔君、初めまして。
私は翔君と同じ年の子どもと高校3年生の子どもを持つ母です。翔君のブログを毎日楽しみに読んでいます。

翔君にいくつか質問があります。勉強でお忙しいでしょうからお忙しい時で良いので教えてください。
・翔君が紹介してくれている単語を増やす本や教材の外国語版はありますか?例えばフランス語。私たちは現在フランスに住んでいて、子どもたちは現地校に通っています。翔君と同じ年の下の子は未だ知っている単語が多くなく、増やさないといけません。カナダはフランス語も公用語なので紹介してくれた教材のフランス語版があったらいいな、と思っています。因みに翔君は外国語は何を取っていますか?

・エッセイで高得点を取る秘訣を何度か書いていますが、もう少し具体的に教えてもらえますか?高3の上の子は今年高校卒業試験を受けます。フランスの高校卒業試験もいくつかのテーマから一つ選び、それについて3~4時間かけてエッセイを書きます。上の子はエッセイで高得点を取るコツを知りたいようです。

この2つです。よろしくお願いします。
私は個人的に翔君のお母さんの事を尊敬しています。翔君のブログには時々しか紹介されていませんが、翔君が必要としているアドバイスを的確にしてくれるけれど、その後は翔君に任せているようで、私は何でも口と手を出して居しまうのですごいなぁ、と思っています。なかなかできません。お父さんとのことわざ戦いも良いですね。とっても導き方が上手です。良いお父様、お母様で翔君も幸せですね。私も見習わないと。

長々ごめんなさい。翔君もそろそろ大学進学を考える大切な時期ですね。遠くから応援しています。

Edit | 2013.03.16(Sat) 00:48:59

 >>URL

Re: タイトルなし

ゲンタくんのパパ さんへ

> おお、すごいっ!
> 忍者は日本国内では絶滅しましたが、海外で生き残っているんですねぇ!
> (≧ε≦)ノ〃

はい。忍者は、こっちで、大人気です!!!(^^)v
子ども用の忍者服だけじゃなくて、大人用の忍者服も売ってます!
「忍者になりたいから、空手を習い始めたんだ。」って言ってた友達も。
・・・ちょっと、カン違いしてるよーなって思った(^^;)

Edit | 2013.03.15(Fri) 22:06:22

ゲンタくんのパパ >>URL

おお、すごいっ!

忍者は日本国内では絶滅しましたが、海外で生き残っているんですねぇ!

(≧ε≦)ノ〃

Edit | 2013.03.15(Fri) 16:28:30

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR