僕の通知表(高校二年)

2013.06.29 Sat

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ

僕の通知表(高校二年)

Grade 11 (高校二年)の 最終 Report Card (通知表) を受け取りました

カナダでは、1学期が9月から12月、2学期が1月から3月、3学期が4月から6月。
7月と8月が夏休みです。


Grade 10 (高校一年)から Grade 12 (高校三年)までの成績(それぞれの学年の最終評価成績)は、Ministry of Education の Transcript (トランスクリプト)にのる正式なもので、大学出願のときにも使われる数字です。

全科目A
で、アカデミック科目の平均成績は、98%
英語:98%、数学:99%、物理:98%、化学:95%、社会:98%、日本語:100% でした。

いつも、全科目100%をめざしているんだけれど、なかなか難しいです。でも、まあまあ納得いく結果。

数学は、ファイナル・イグザムのショートアンサーの一部分でミスをしてしまい、そこでハーフ・マーク取られたため、99%となりました。実力的には100%取れる状況だったので、かなり、かなりかなりかなり・・・クヤシイです。 (「自分のバカー!」って感じ。)

物理は、2学期よりがんばりました。3%アップ。もっと何とかしたかったけど、まあまあ・・・か。 

あと・・・化学。このところ、化学ってオモシロイなあと思ってて、化学に一番たくさん時間を費やして勉強した。でも、結果は、95%。一番低かったです。 3学期は、Organic Chemistry の分野を中心にやってて、これがまた、とってもオモシろい!自分的には、今、一番の得意科目。でも、ファイナル・イグザム(全範囲の試験)で満点が取れず、いくつかまちがえてしまった。理系科目のテストこそ、満点をとらなきゃいけないのに、修行が足りないみたいです。 だから評価には納得。化学のファイナル・イグザムが返ってきたとき、僕、ちょっとシュンとしてたらしくて、化学の先生に話しかけられた。「お前は、どうせ、来年の今頃、XXX大学に行ってるだろ。俺、あそこの卒業生なんだよ。あそこは化学キツイぜ。覚悟しとけよ。それにな、このくらいの数字が取れたら、ふつう、みんな、すごく喜ぶんだぜ。」って言われた。僕の95%という成績は、これでも一番で、二番の人が90%。後は皆、それ以下だったって。うーん。そうなのか。。。でも、人と比べてもしかたない気がする。来年はもっとがんばらなくちゃって思った。

気分は勝手ながら日本代表 異国の地、カナダで、がんばっております
Grade 12 (高校3年生)は、もっと気を引き締(し)めて、取り組もうと思います。
いつも暖かいはげましや応援、ありがとうございますm(_ _)m

akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ


クリックもらえると、すごくうれしいです! 
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: 中学・高校

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

おばちゃん さんへ

> こんにちは~

こんにちは! (^^)/

> さすが素晴らしい成績でしたね。
> 翔さんとしては全科目100%じゃないと納得できないんでしょうね。
> 全てに一生懸命取り組んでいる姿を拝見するだけでとても気持ちがいいです。

どうもありがとうございます!!!m(_ _)m
はげましてもらえて、うれしいです。
自分にできる最大限がんばりたいって思っています。(^^)v

Edit | 2013.06.30(Sun) 03:17:38

おばちゃん >>URL

こんにちは~
さすが素晴らしい成績でしたね。
翔さんとしては全科目100%じゃないと納得できないんでしょうね。
全てに一生懸命取り組んでいる姿を拝見するだけでとても気持ちがいいです。

Edit | 2013.06.29(Sat) 18:21:04

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR