語彙を増やすストーリー
2013.07.05 Fri



語彙(ごい)を増やすストーリー
つづきです。
語彙(ごい)についての前の話は、こちらです。




上に紹介した「語彙(ごい)を増やす小説3冊」の他、この本も読みました(読んだのは、12歳のとき)。語彙を増やすために書かれた、10のストーリーです。
10人の先輩たちが、それぞれ短くておもしろいストーリー(体験談など)を書いてくれた本(読むと、アメリカのハイスクール生活が身近に感じられると思います)。覚えるべき単語は、太字になっています。
太字単語が出てくるのと同じページの下の方に、意味が書いてあります。だから、楽に読み進めます。

それと、本の最後に、Glossary がついていて、覚えているかどうか、イッキに確認することもできます。
表紙には、
Increase your SAT verbal score while laughing your gluteus* off
*gluteus n. pl. - any of the large muscles of the buttocks; especially gluteus maximus
というように例が書かれています。


To my relief, Seymour did come back. In fact, by the time his parents brought our maverick patient back to the ward, the rest of his wardmates were thankfully engrossed in something else. And this time, it was even more exciting than crossword puzzles. Their newfound devilry: prank-calling local businesses.

Maverick: n. a nonconformist; an independent person who does not go along with the group.
Engross: v. to fully occupy.
Devilry: n. malicious mischief; wickedness.


Why did kissing Chris seem like a good idea? To understand that, you need to know about my biggest high school insecurity: I was not particularly feminine. My whole life, I've been a tomboy to the core, spurning dresses and cute shoes, and embracing pants and sneakers instead. Flower prints still make me gag.
Before adolescence, I was content being a tomboy. But when I hit the teenage years, I saw that my friends were turning into attractive women, and I was becoming, um... well, I wasn't sure what I was becoming. My insecurities grew, culminating in a roar of peer pressure that made me determined to prove my femininity.

Insecurity: n. self-doubt; something unstable.
Feminine: adj. relating to, or like, woman.
Spurn: v. to reject with disdain.
Content: adj. satisfied; easy in mind.
Culminate: v. to reach the highest point.

As far as I'm concerned, our senior prank goes down in history. Some might allege that the Styrofoam - peanut gang had us beat, but their story ended with the culprits sweeping up their crime. Our tale has a more triumphant resolution. Rather than discipline us with poop-scooping the pigsty, our English teacher intervened and took the hogs back to his farm. Victory was ours. You could smell it in the air, all day long.

Allege: v. to assert without proof or before proving.
Culprit: n. an offender; the guilty one.
Discipline: v. to train; chastise.
Intervene: v. to intercede; interfere.
それぞれのストーリー自体おもしろいし、アメリカのハイスクール生活もうかがえるので、太字単語がほとんど全部わかる場合でも、読めば楽しめると思います。また、逆に、太字単語の意味が全くわからなくても、下の説明を見れば、辞書なしで読み進められると思います。僕が読んだときのことを思い出してみると、「だいたいはわかるけど、ところどころわからない単語があるなあ」っていうときに読みました。
何かお役に立ったら、うれしいです。



クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 使った英語教材 (Oct. 21 2014)
- 伝説の逆転スピーチ:シェイクスピア「ジュリアス・シーザー」アントニーのスピーチ (Mar. 30 2014)
- カナダ高3英語で読む本 (Mar. 26 2014)
- 英語で「数学」や「世界史」を勉強するのに役に立つウエブサイト紹介など (Mar. 25 2014)
- オバマ大統領の演説を題材に (Sep. 27 2013)
- 語彙を増やすストーリー (Jul. 05 2013)
- Bではじまる悪い言葉(2) (Jun. 10 2013)
- Bではじまる悪い言葉(1) (Jun. 06 2013)
- 語彙を増やす小説、追加情報 (Mar. 14 2013)
- 語彙を増やすためのワークブック(つづき) (Mar. 07 2013)
- 語彙力アップ!日本人留学生、English 11のサバイバル方法 (Mar. 01 2013)
Category: 英語学習
Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
Hiromi さんへ
> こんにちは! いつも楽しく、感心しながら読ませていただいてます。
> アメリカ在住です。
ありがとうございます。うれしいです。
> いい本の紹介、ありがとうございます。
> 出だしにつられて(笑)さっそく買ってみました。
> いい感じで、読むのが楽しみです(^^)♪
すごく気を引く出だしですよね。 (^^)
> これからも、ブログ、楽しみにしています!(^^)/
どうもありがとうございます。m(_ _)m
> こんにちは! いつも楽しく、感心しながら読ませていただいてます。
> アメリカ在住です。
ありがとうございます。うれしいです。
> いい本の紹介、ありがとうございます。
> 出だしにつられて(笑)さっそく買ってみました。
> いい感じで、読むのが楽しみです(^^)♪
すごく気を引く出だしですよね。 (^^)
> これからも、ブログ、楽しみにしています!(^^)/
どうもありがとうございます。m(_ _)m
Edit | 2013.08.06(Tue) 01:30:01