The best laid plans of mice and men ・・・
2013.08.05 Mon



The best laid plans of mice and men ・・・
カヌーで出発! 魚釣り!
(話は前後するけど、初日の話。)
湖に到着。

たき火用のマキは、5ドル(500円)くらい。
すぐに使えるようにbundle 束(たば)にして売っているキャンプ場と、太いのをたくさんくれて自分達で手ごろな大きさにして使う(自分達でオノで割る)キャンプ場がある。ここは、後者。マキ割りは、かなりキツイ。
出来上がったマキ


たき火の準備もできたし。
まずは、カヌーで出発


行きます!

どんどん行きます!

地形がわかったら、魚釣り。
結果:・・・ボーズ。

夕方は、親と一緒にエレクトリック・ボートで魚釣りに出発。
エレクトリック・ボートは、ガソリンのモーターボートより静か。

結果:・・・またもやボーズだった




去年は、ちゃんと釣ったのに



trout (トラウト)を釣って、晩メシにする予定だったのに


・・・晩メシは、・・・メニュー変更。

「予定は未定にして決定に非ず。しばしば変更することあり。」と、

英語で言うと、こんな感じかな。
Things do not always go as planned.
もうちょっとカッコ良く言うと、
Even the best laid plans of mice and men do not always go as planned.
どんなに綿密に計画された未来でも、その通りになるとは限らない。
この the best laid plans of mice and men というのは、とても有名な表現。
アメリカの小説家、John Steinbeck (ジョン・スタインベック)が書いた「Of Mice and Men」(ハツカネズミと人間)」から来てる表現だ。そして、さらにそのおおもとは、スコットランドの詩人、Robert Burns (ロバート・バーンズ)の「To a Mouse」から来てるらしい。
Steinbeck スタインベックは、「Of Mice and Men」 (ハツカネズミと人間)を書いた2年後に、「The Grapes of Wrath」(怒りの葡萄)を書き、後に、ノーベル賞受賞となった。
8月中に読む予定。

夕食メニューは、スモーク・サーモンと、チキンのBBQ

直火で焼くとすごく美味い。
すごく美味かったから、よしとする。



クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- カナダ観光(おすすめ) (Mar. 28 2016)
- たき火 (Aug. 20 2014)
- 夏の思い出写真(3) (Sep. 29 2013)
- 夏の思い出写真(2) (Sep. 13 2013)
- 夏の思い出写真(1) (Sep. 09 2013)
- The best laid plans of mice and men ・・・ (Aug. 05 2013)
- ビーバー発見! (Aug. 02 2013)
- ブルーベリー狩り (Jul. 15 2013)
- カナダ落葉写真 (Nov. 28 2012)
- サケ遡上と産卵の写真撮りました! (Nov. 13 2012)
- かぼちゃ、かぼちゃ、かぼちゃ (Oct. 15 2012)
Category: 大自然と動物
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)