上下逆さま
2013.08.13 Tue



Upside Down Tomato Planter
上下逆さまのトマト・プランター
Cherry Tomatoes (チェリートマト、ミニトマト)の育て方に、Upside Down (上下逆さま)で育てるっていう方法がある。
こんな風に育つそうだ。



(collectionsetc.comから)
良い点としては、
・枝を支えるstake(棒、くい)がいらない。
・雑草取りをしなくていい。
・害虫の予防になる。
・場所を取らない。
ってことなどが言われてる。
反面、良くない点としては、
・苗を植えるのが、普通のやり方よりちょっとメンドウ。
→でもまあ、僕にもできそう。
・結構重くなる(つり下げるのが大変だし、つり下げても大丈夫な場所を探さないといけない)。
→つり下げてから、水をあげるのがポイントかな。水をあげてからだと、さらに重くなるから。
・地面に植える場合より頻繁に水をあげないといけない。
→まあ、その分、別のところで楽できる。
ってことなどらしい。
kitも売ってるみたいだけど、Upside Down Tomato Planter は、自分で作れる。
作り方はこちらです。




クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
Category: カナダでバイリンガル生活
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)