上下逆さま

2013.08.13 Tue

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ

Upside Down Tomato Planter
上下逆さまのトマト・プランター

Cherry Tomatoes (チェリートマト、ミニトマト)の育て方に、Upside Down (上下逆さま)で育てるっていう方法がある。

こんな風に育つそうだ。 
upside-down-tomato-planter.jpg
collectionsetc.comから)

良い点としては、
・枝を支えるstake(棒、くい)がいらない。
・雑草取りをしなくていい。
・害虫の予防になる。
・場所を取らない。
ってことなどが言われてる。

反面、良くない点としては、
・苗を植えるのが、普通のやり方よりちょっとメンドウ。
→でもまあ、僕にもできそう。
・結構重くなる(つり下げるのが大変だし、つり下げても大丈夫な場所を探さないといけない)。
→つり下げてから、水をあげるのがポイントかな。水をあげてからだと、さらに重くなるから。
・地面に植える場合より頻繁に水をあげないといけない。
→まあ、その分、別のところで楽できる。
ってことなどらしい。

kitも売ってるみたいだけど、Upside Down Tomato Planter は、自分で作れる。
作り方はこちらです。Upside Down Tomato Planter(7分35秒) 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ


クリックもらえると、すごくうれしいです! 
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ


空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 

Related Entries

Category: カナダでバイリンガル生活

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR