シャーロキアン(Sherlockian)? シャーロック・ホームズ:シャドウゲーム(Sherlock Holmes: A Game of Shadows)
2012.03.18 Sun
シャーロキアン(Sherlockian)?僕は、mystery ミステリー が、大好き!
僕の大好きな小説のひとつに、Sherlock Holmes シャーロック・ホームズ があります。
もちろん、Arthur Conan Doyle アーサー・コナン・ドイル が書いた 原書 で読みます。
本、いっぱい持ってます。

だから、僕、
Sherlock Holmes
シャーロック・ホームズ
は、何度もいろいろ読んでます。

ロンドンのベーカー街

(beyondhollywood.com から)
そんなわけで、
渋幕(帰国)入試の事前提出(じぜんていしゅつ) の エッセイ にも、
シャーロック・ホームズ のことを書いたほどです。
渋幕の 英語面接 では、事前に提出したエッセイについても、質問されました。
そのことは、また、そのうち書きます。
去年、僕は、映画館で、
Sherlock Holmes 2:A Game of Shadows
シャーロック・ホームズ、シャドウゲーム
を、見ました。
日本でも、やっていたのかな?
これ、Trailer (予告編)動画 です。



あ、調べてみたら、
・・・・・な、な、なんと、
今、ちょうど、
日本で公開してるみたい。
3月10日、日本で公開って、書いてある。

じゃあ、まだ見てない人が多いかもしれないから、具体的には、書かない方がいいのかな。
カナダでは、去年の12月にやってました。

シャーロック・ホームズの話は、何度も映画化されていて、
僕もDVDで他のも見たことあるけど、
今回のシリーズも、僕は好きです。
映画館で、PG13 に、指定されてたかな。
だから、まあ、子供向けじゃないんだけど、僕だけじゃなくて、
こっちの僕くらいの年齢の子供たちは、だいたいみんな見てます。

ねんのため、
PG13 の説明 をしておきます。
PG13 — Parents Strongly Cautioned. Some Material May Be Inappropriate For Children Under 13.
つまり、
PG13 というのは、
「13歳未満の子供には、不適切(ふてきせつ)な内容が含まれているかもしれない、ってことで、親に強く注意を呼びかけています。」
っていう意味です。
age restriction 年齢制限(ねんれいせいげん)
とはちがいます。
だから、親の同意があるとか、親といっしょだったら、13歳未満の子供でも、見ることができます。
Harry Potter ハリー・ポッター も、
PG13 に 指定されてたものがあったと思うし、まあ、そんな程度(ていど)です。
今までに、僕は、いろいろなシャーロック・ホームズの映画やドラマを見てきたけれど、
最近の作品では、

Sherlock (TV series)
BBC はここ



Wiki の説明



3部作「シャーロック」(テレビシリーズ)
が、とても、おもしろかったです(ちょっと怖いところもあったけど)。
シャーロック・ホームズの
変人ぶり!

がよく出てます。
このBBC

「現代に蘇った(よみがえった)シャーロックホームズ」で、
かなり笑えるし、謎解き(なぞとき)もあるし、スリルもあって、見ごたえ十分でした。
ただ、まあ、子ども向きではないんだろうなって思うけど、
・・・・・僕は、見ちゃった!(てへへ)

続編(ぞくへん)も作られると聞いているので、
とても期待して、待っているところです。

あと、子ども向けに、強くお勧め(おすすめ)できるのは、
宮崎駿の
「シャーロックハウンド」!
Sherlock Hound!
これは、英語版と日本語版がセットになったDVDがあって、
小学生にも、お勧め!
これです。


アニメで、キャラクターが動物になってて、(シャーロック・ホームズが、犬の名探偵になってる

怖い話は出てこない。
だから、Primary 低学年でも、Intermediate 高学年でも、OK!
英語の勉強にも、日本語の勉強にもなるし、
子ども向けシャーロック・ホームズ話として、最高だと思う。
特にモリアーティ教授のキャラクターが素晴らしくて、毎回、とても笑えます!
モリアーティ教授と手下の二人の関係が、
「怪傑(かいけつ)ゾロリ」
を思い出させます。
シャーロックホームズが好きで、アニメが好きで、楽に英語を勉強したい人にとっては、
良い教材だと思う。
僕は、何回も見て、けっこうセリフも暗記してしまいました。
シャーロックホームズオタクのことを
Sherlockian
シャーロキアン
って言いますが、
僕も、りっぱな(?)シャーロキアンのハシクレです。

そういえば、名探偵コナン の コナン君 も、シャーロキアン でした。
「高校生なのに小学生の体」で、「なぞ解きが大好き」で、「シャーロキアン」って、
なんだか、僕に、ちょっと、似てるなあ。

名探偵コナン君の話 は、こっちをクリック!



お帰り前に、3つポチポチポチっと!m(_ _)m
Click Here! Click Here! Click Here!










空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
- Related Entries
-
- トロントの宝 (Apr. 05 2016)
- シャーロキアン(Sherlockian)? シャーロック・ホームズ:シャドウゲーム(Sherlock Holmes: A Game of Shadows) (Mar. 18 2012)
Category: シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)
Comment
翔 >>URL
Re: no subject
ぷーさんへ
> シャーロック・ホームズの映画みたいな~とおもってたよ(^o^)/
> 本とかもでているのかな?
> 池袋に行ってみようかな?
うん。おもしろかったよ。見に行ったらいいと思うよ!
> シャーロック・ホームズの映画みたいな~とおもってたよ(^o^)/
> 本とかもでているのかな?
> 池袋に行ってみようかな?
うん。おもしろかったよ。見に行ったらいいと思うよ!

Edit | 2012.03.19(Mon) 14:08:24
翔 >>URL
Re: no subject
yonishさんへ
> そういえば、シャーロックホームズはあんまり読んだことない気がします。。
> 読んでみようかな…
> オススメの話とかあったら教えてください(´∀`)
もし、まだ読んでないなら、The red-headed league (赤毛連盟)、The adventure of the speckled band (まだらのひも) なんかは、どうでしょうか?おもしろいですよ。両方とも、The Adventures of Sherlock Holmes (シャーロック・ホームズの冒険)に入ってます。 The Six Napoleons (六つのナポレオン) もいいですよ。 こっちは、The Return of Sherlock Holmes (シャーロック・ホームズの帰還) に入ってます。
> そういえば、シャーロックホームズはあんまり読んだことない気がします。。
> 読んでみようかな…
> オススメの話とかあったら教えてください(´∀`)
もし、まだ読んでないなら、The red-headed league (赤毛連盟)、The adventure of the speckled band (まだらのひも) なんかは、どうでしょうか?おもしろいですよ。両方とも、The Adventures of Sherlock Holmes (シャーロック・ホームズの冒険)に入ってます。 The Six Napoleons (六つのナポレオン) もいいですよ。 こっちは、The Return of Sherlock Holmes (シャーロック・ホームズの帰還) に入ってます。

Edit | 2012.03.19(Mon) 13:55:40
ぷー >>URL
no subject
シャーロック・ホームズの映画みたいな~とおもってたよ(^o^)/
本とかもでているのかな?
池袋に行ってみようかな?
本とかもでているのかな?
池袋に行ってみようかな?
Edit | 2012.03.18(Sun) 21:30:48