マギル大学からの合格通知!
2014.02.07 Fri



マギル大学からの合格通知!!!
Admisson Offer from McGill University!!!
McGill University

来た!来た!来た!









マギル大学のサイエンスには、Biological, Biomedical & Life Sciences と Physical, Earth, Math & Computer Science という2つのプログラムがある。僕はその両方から、スカラシップつきのAdmission Offer (合格通知)をもらった。かなり早い時期のオファーだと思う。
すごく、うれしい


McGill University (マギル大学)は、カナダの大学の中でも、Top of the Tops で、「カナダのハーバード大学」って呼ばれたりする。もっともカナダ人的には、この呼び方は、ちょっと悔(くや)しいらしく、カナダ人としては、ハーバード大学のことを、「アメリカのマギル大学」と呼びたいらしいです。カナダとアメリカの「びみょ~な関係」。
カナダのトップ大学を3つあげると、それは、McGill University, University of British Columbia (UBC), University of Toronto (U of T) になると思う(他にもいい大学はたくさんあるんだけど、さまざまな分野のPh.D.コースがあって、メディカルスクールもある、研究総合大学となると、やはりこの3つ)。カナダの有名雑誌、MACLEANSの2014年ランキングも、Medical Doctoral Categoryで、この3つの大学をトップ3としてる(ちなみに、ランキング順位は、上に書いた順番)。McGill と U of T は、東の方にあって、UBCは、西の方にある(時差も3時間ある)。McGillは、フランス語圏にある英語の大学で、U of T と UBC は、英語圏にある大学。
McGill University は、カナダで最も歴史のある大学。創立は、1821年。

(The Arts Building, completed in 1843 and designed by John Ostell, is the oldest building on campus still standing.Wikiから。)
Admission Offer (合格通知)は、この時期なので、もちろん、Conditional Offer (条件付き合格通知)。条件の内容は、(1)現在の成績をキープすることと、(2)高校を卒業すること の2つ。これは、当然。
現在の僕の成績(Grade 12、高校3年生の成績)は、
Grade 12のアカデミック四科目平均は99%、五科目平均

その後成績が上がり、Grade 12のアカデミック四科目平均と共に、アカデミック五科目平均も「99%」になりました。
やった


大学の合否ラインは、年によってちがうけど、マギル大学のサイエンスの場合、たぶん、だいたい93%くらいだと思う。
で、成績ベースのScholarshipは、これも、年によってちがうけど、だいたい、96~97%くらいがボーダーなんじゃないかな。

マギル大学のウエブサイトを見たら、成績ベースのScholarshipは、


あと、少し書いておくと、マギル大学は、通常、16歳未満は、出願自体受けつけないです。僕は、14歳なのに、なぜ合格通知が来たのか。うーん。僕の高校にマギル大学からリクルーターの人が来てくれて、僕と会ったってことや、僕が正規の高校3年生だってことや、その他、いろいろあるんだと思う。長くなったので、ここまでにして、続きはまた、そのうち。
勝手ながら、気分は











クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- UBC合格! Chancellor's Scholarとして! (Mar. 21 2014)
- 僕の高3成績(トランスクリプト) (Mar. 17 2014)
- スカラシップ通知、家の電話が鳴った! (Feb. 27 2014)
- ビクトリア大学からのスカラシップ・オファー (Feb. 26 2014)
- サイモン・フレーザー大学からの合格通知! (Feb. 18 2014)
- マギル大学からの合格通知! (Feb. 07 2014)
- 大学合格!ビクトリア大学からの合格通知! (Dec. 07 2013)
- Scholarship Nomination (Oct. 12 2013)
- 選ばれた!Mini Med School (Oct. 01 2013)
- ポアンカレ予想解説写真 (May. 03 2013)
- KEK 高エネルギー加速器研究機構 (Apr. 28 2013)
Category: 「大学」に向けて
Edit | Permanent Link | Comment(13) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: No title
> やったね!!!!翔君!
> おめでとう!
> 同じ日本人として誇りよ!ありがとう。
どうもありがとうございます!
> これからも、いろんなことに興味を持って
> 探究心旺盛にまだまだ未知の世界を解明して、大いに羽ばたいてください。
> 今後の活躍に期待しています。
> 大学に行っても、ブログ続けてくださいね。
はい。がんばろうと思っています!
> そして、いろんな世界を私たちに教えてください。
> まあ、専門的なことは難しいけど、翔君はいつも素人の私にもわかるよに説明してくれるから。嬉しいです。
> よーくがんばりました。
> ハナマルです。
ハナマル! ああ、これは、すごくなつかしい言葉です。ありがとうございます!
小学校時代、カナダの日本語学校や通信教育(Z会や日能研)でもらいました、ハナマル!!
Edit | 2014.02.10(Mon) 03:39:31
のんき >>URL
おめでとう!
同じ日本人として誇りよ!ありがとう。
これからも、いろんなことに興味を持って
探究心旺盛にまだまだ未知の世界を解明して、大いに羽ばたいてください。
今後の活躍に期待しています。
大学に行っても、ブログ続けてくださいね。
そして、いろんな世界を私たちに教えてください。
まあ、専門的なことは難しいけど、翔君はいつも素人の私にもわかるよに説明してくれるから。嬉しいです。
よーくがんばりました。
ハナマルです。
Edit | 2014.02.10(Mon) 02:50:58
翔 >>URL
Re: No title
> おめでとうございますヽ(^o^)丿
> 若いのに偉いなぁ。
> 私も頑張んなくちゃ<--何をw
> という気持ちになりました。
どうもありがとうございます!
はい。おたがい、がんばりましょう!!(^^)v
Yopi さんへ
> 合格おめでとうございます☆☆☆
> マギル大学!!!スカラシップ!!!すごいですね〜^ ^
ありがとうございます!
> マギル大学はフランス語圏ですか?
はい。ケベックにありますから。でも、大学の講義は英語です。
リクルーターの方は、英語できれば大丈夫っておっしゃってました。
マギルに行った先輩が何人かいるけど、彼らもフランス語がそれほど得意だったわけじゃないので、まあ、何とかなるかと。僕にとって、フランス語は第三言語なので・・・そのうえ、最近やってないから、すっかり忘れてる(^^;)
> 入学楽しみですね〜☆
今、その他の大学からのオファーやスカラシップ条件などを、待っているところです。
他の大学からもオファーが来てて。だから、最終決定は、まだ先です(^^)
でも、マギル大学は、カナダ最高峰!!
スカラシップつきのオファーもらえて、すごく名誉に思うし、本当にうれしいです!!
> 頑張れ!!日本代表!!
ありがとうございます!
Edit | 2014.02.09(Sun) 06:23:30
Yopi >>URL
マギル大学!!!スカラシップ!!!すごいですね〜^ ^
マギル大学はフランス語圏ですか?
入学楽しみですね〜☆
頑張れ!!日本代表!!
Edit | 2014.02.09(Sun) 06:02:23
Happy Yuan(ユアン) >>URL
若いのに偉いなぁ。
私も頑張んなくちゃ<--何をw
という気持ちになりました。
Edit | 2014.02.08(Sat) 19:31:34
翔 >>URL
Re: おめでとうございます
> おめでとうございます。
> 同じ日本人として誇りに思います。
ありがとうございます!
すごくうれしいです!!
> 14歳の娘は、ビックリしていました。
> 小中高の一貫校で、ノンビリしているので良い刺激になると良いのですが…
僕と同じ年なんですね!
僕も自分でも変な気がするときも・・・。2年前の今頃、渋幕「中学」に合格したのに、その2年後の今、「大学」合格って・・・。あれれ?って自分でもちょっと思う。
一貫校でノンビリっていうのもいい気がします。じっくり好きなことに取り組むっていうのも楽しいんじゃないかと。(^^)
Edit | 2014.02.08(Sat) 14:00:30
女は女らしく >>URL
おめでとうございます
同じ日本人として誇りに思います。
14歳の娘は、ビックリしていました。
小中高の一貫校で、ノンビリしているので良い刺激になると良いのですが…
Edit | 2014.02.08(Sat) 13:00:53
翔 >>URL
Re: No title
> ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
> おめでとう。
> よかったねぇ~
> これからも、頑張ってネ。
どうもありがとうございます!
はい。これからもがんばります!!
おばちゃん さんへ
> 合格おめでとうございます!
> それもスカラシップ付きなんてスゴイですね!
> 持って生まれた才能と日々の努力とご両親の育て方とすべてが1つになった結果ですね。
> これからのご活躍も期待しています!
どうもありがとうございます!
はい。すごくうれしいです!!
マリーさんへ
> おめでとうございます!
> それもスカラシップで!!
> 日本とは違う教育システムの中で、
> 翔くんの能力は磨かれていきますね。
> 前向きにチャレンジ、そして努力も。
> カナダで日本代表の翔くんを
> 応援しています!(^^)!
応援、ありがとうございます!
はい、いろいろチャレンジしてきたいと思っています!!
黒田裕樹 さんへ
> おめでとうございます!
> これを励みに益々のご活躍を期待しております。
ありがとうございます!
引き続き、がんばります!!
まー さんへ
> 初コメントです!
> 大学合格本当におめでとうございます!
> いつもブログ更新楽しみにしてます^^
初コメント、ありがとうございます!
はい、少しずつでも、ブログ更新していきたいと思っています!!
Edit | 2014.02.08(Sat) 12:45:05
マリー >>URL
それもスカラシップで!!
日本とは違う教育システムの中で、
翔くんの能力は磨かれていきますね。
前向きにチャレンジ、そして努力も。
カナダで日本代表の翔くんを
応援しています!(^^)!
Edit | 2014.02.07(Fri) 19:40:42
おばちゃん >>URL
それもスカラシップ付きなんてスゴイですね!
持って生まれた才能と日々の努力とご両親の育て方とすべてが1つになった結果ですね。
これからのご活躍も期待しています!
Edit | 2014.02.07(Fri) 17:14:35