オリンピック
2014.02.22 Sat



オリンピック・・・
> オリンピックの応援にもお国柄が出ていますね(笑)。
> わが国では多数の国民が浅田真央選手の懸命な姿勢に涙しました。メダルという結果だけでは決して得ることのできない感動があるんですよね。 (黒田裕樹さんからのコメント)
本当にそう思います。僕も、見ました。心にぐっとくるものがありました。

選手それぞれに、いろいろなドラマがある。そして、僕たちは、
高みを目指して限界に挑戦する!その姿に感動するのだと思います。
いろいろな種目での

フィギュアスケートのエキシビション!
羽生結弦選手は、ロシアのソトニコワ選手と。
高橋大輔選手は、浅田真央選手と。
町田樹選手は、ロシアのリプニツカヤ選手をエスコートする、と聞きました。
楽しみです。

羽生結弦選手のチャリティ・ブック




クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- Black Friday (Nov. 29 2014)
- いよいよハロウィーン! (Oct. 31 2014)
- ただ今、カナダはサンクスギビングの連休中! (Oct. 12 2014)
- コメントやメールなどをくださった皆さまへ (Aug. 31 2014)
- ご質問への回答です! (Apr. 28 2014)
- オリンピック (Feb. 22 2014)
- 明けましておめでとうございます! (Jan. 01 2014)
- 新聞記事 (Sep. 23 2013)
- 新聞コラムに出た! (Sep. 21 2013)
- 新聞コラムニストからの取材 (Sep. 12 2013)
- 裏庭のプール (Sep. 03 2013)
Category: カナダでバイリンガル生活
Edit | Permanent Link | Comment(3) | Trackback(-)
Comment
mikaidou >>URL
浅田選手のこと
真央ちゃんのこと、そんな風に思ってくれていたんですね。とてもうれしいです!
翔君にも真央ちゃんに通じるところがたくさんあると思います。
努力する天才。現状維持ではなく限界に挑戦する姿、ブログを読ませていただいて、本当に感動しています。
翔君にも真央ちゃんに通じるところがたくさんあると思います。
努力する天才。現状維持ではなく限界に挑戦する姿、ブログを読ませていただいて、本当に感動しています。
Edit | 2014.08.14(Thu) 21:47:52
翔 >>URL
Re: No title
黒田裕樹 さんへ
> 拙コメントのご紹介有難うございます。
こちらこそ、ありがとうございます。(^^)
> 感動は真実の世界だけでしか得ることができません。本当の歴史の出来事だけが人間の魂を揺さぶるのと同じですね。
はい。限界に挑戦する姿、どんなことがあってもあきらめずに挑戦する姿に感動しました。
努力の積み重ね、歴史の積み重ねがあって、今日があるのだと思います。
> 拙コメントのご紹介有難うございます。
こちらこそ、ありがとうございます。(^^)
> 感動は真実の世界だけでしか得ることができません。本当の歴史の出来事だけが人間の魂を揺さぶるのと同じですね。
はい。限界に挑戦する姿、どんなことがあってもあきらめずに挑戦する姿に感動しました。
努力の積み重ね、歴史の積み重ねがあって、今日があるのだと思います。
Edit | 2014.02.23(Sun) 14:12:07