スカラシップ通知、家の電話が鳴った!

2014.02.27 Thu

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ

家の電話が鳴った! 
(ある大学からのスカラシップ通知)

電話が鳴るのは、良い知らせが来るとき!

ある Provincial Award(そのうち書こうと思っています)の受賞を知ったのも、手紙ではなく、電話でだった。

今日、突然、予期しない電話が。・・・ある大学からだった。

(時期的なことやいろいろな事情を考え、大学名は伏せます。行きたい大学の一つです。)

     ・・・・という感じのことを言われた。そのスカラシップをふまえて、うちの大学に来るかどうかを考えてくれって、言われた。僕に直接。  

Provincial Awardのときもそうだったけど、今回も僕あての電話(親あてじゃない)。大学側は、もちろん、僕の年齢を知ってる。でも、決して子ども扱いはしない。18歳のGrade 12(高3)の候補者達と同じ扱いをしてくれる。うれしい。

このスカラシップは、
(1) 成績が良いこと
(Grade 12:99%アベレージ)に加えて、
(2) Essay 2つ
小論文:将来、どんな分野に進んで、どんなことをしたいのか、将来の夢について書いたものなど)や、
(3) コミュニティでのボランティア活動やLeadership(リーダーシップ)力
(空手を教えていることや、生徒会活動や、公立図書館で小学生のメンター役をやったり、環境保護活動をしたり、困っているシニアを助けたり、ファンドレイジング・イベントをやったりなど)や、
(4) Entrepreneurship
起業家精神:夏に小学生のための日本語イベントを企画・実行したり、秋に環境保護イベントの企画・実行をしたことなどが評価されたのかも)、そして
(5) 二名からの推薦状
(校長先生と空手の先生が書いてくださった)その他の事情を総合的に見て判断されたもの。

このタイプのスカラシップ(総合的なスカラシップ)のオファーは、普通、早くても4月、遅ければ5月に発表されるもので、この時期の通知はかなり例外的なことだと思う。

オファーされて、すごく名誉に思う。

高く評価してもらえて、本当にうれしい。
期待に応えなくちゃ。最後まで、気を抜くことなく、頑張ろうと思う。

応援してくださった皆さん、どうもありがとうございます!

akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ
クリックもらえると、すごくうれしいです! 
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 海外生活ブログ 現地校へ
空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: 「大学」に向けて

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR