僕の高3成績(トランスクリプト)
2014.03.17 Mon



僕の高3成績
Official Transcript オフィシャル・トランスクリプトが出た!
高3の2学期が終わって、春休みに入った。

やることいろいろ。休みの間にたくさんエッセイを書かなくちゃ。それと春休み明けに大きいテストがいくつかあるからその準備。
あと、複数の大学から遊び(?)に来るように!とか(遠くの大学の場合なおさら)、ウエブ上での集まりがあるよ!とか、秋からの科目もうレジスターできるよ!とかいろいろ。先日も、ある大学に親と行ってきた。スカラシップ条件を聞いて、Residence (レジデンス 寮りょう)の中を見せてもらった。
Residence (レジデンス 寮りょう)というのは、各大学にある学生寮のこと。大学によって少しずつちがう。一人部屋ばかりのところもあれば、二人部屋中心のところもある。トイレなどだけ共用につながっていて、部屋は別々、入り口も別々っていう仕組みのもある。
さて、僕の高3成績の話

Province(州)のMinistry of Education (教育省)を通じて、各大学へ通知される数字。
黒字がアカデミック科目で、青字がノン・アカデミック科目
English 12 (高3英語)98% Japanese 12 (高3日本語)100% Math 12 Pre-Calculus (高3理系数学) 99% Biology 12 (高3生物)99% Physics 12 (高3物理) 97% Chemistry 12 (高3化学)95% Working Experience 12A (高3労働経験A) 100% Working Experience 12B (高3労働経験B) 100% AP Calculus 12 AB (大学1年数学) 97% |
高3トップ4科目平均も、高3トップ5科目平均も、99%

全部の高3アカデミック平均(7科目)は、98%
高1 ⇒ 高2 ⇒ 高3 と、成績が上がってきてます。



努力の結果です



数値だけ見ると、高3化学が高3の中で95%と一番数字が低い。でも、化学は一番の得意科目で自信がある。


僕は、Grade 12(高3)科目を9科目とっていますが、これは、あまり普通のことではないと思います。(エリアや人によるのは当然ですが)、アカデミックとノンアカデミックの合計で6科目か7科目とってて、そのうち、アカデミック科目が4科目(多い人でアカデミック科目5科目)というパターンが、人数的には多いように感じます。それというのも、大学に願書を出すときに必要とされるGrade 12のアカデミック科目が、僕のプロビンスだと、4科目で(別のプロビンスだと、大学によっては5科目要求するところも)、その4科目(あるいは5科目)のアベレージで判定されるからです。
次に推薦状の話

校長先生と(僕が進学する)理数系の主任の先生に推薦状を書いていただけた。
校長先生は、「翔は、14歳でうちの高校を卒業します。彼は去年校長賞をとっていて、わが校のトップスチューデント。そして学校内でも学校外でもボランティア活動をたくさんしています(具体的に書かれてた)。生徒会役員です。他の生徒達に数学や日本語を教えてます。The National Book Award Winner、Loran Provincial Award Winner。とても良い子ですよ~!(その他いろいろ)」と書いてくださった。
数学主任の先生(AP Calculusの先生)は、「翔は、Math 12 Pre-Calculus でTop Award(高3数学最優秀者賞)。17年以上高校で3000人以上に数学を教えてきたが、翔は、そのうちの Top 10 に入る生徒です。(その他、学校内学校外で受賞したAwardsのことなどいろいろ)」と書いてくださった。
理科主任の先生(Chemistry 12 とPhysics 12の先生)は、「翔は、Top Chemistry 11 Award (高2化学最優秀者賞)、Physics 11 Award (高2物理最優秀者賞)受賞者であり、今年も、Top Chemistry 12 Award (高3化学最優秀者賞)、Top Physics 12 Award (高3物理最優秀者賞)の候補者です。(その他、Gifted認定のことや実験のことや大学関係のことなどいろいろ)」と書いてくださった。Biology 12(高3生物)も一番だとBiology 12の先生から聞いた。
全科目、全部のテスト、満点(100%)をめざしてる。でも、なかなか全テストで満点(100%)をそろえることができない。学校によっては、成績が良い生徒に対しても、(テストの点数が満点でなかった場合)、プロジェクト点数を上乗せしてくれるところもあると聞く。でも、僕の学校(公立高校)は、そういうのはマークのインフレーションを招くということで、反対の立場。プロジェクトの点数は、落第しそうな生徒や悪い成績の生徒にお助け加点するのには使うけど、テストで良い成績の生徒の場合プロジェクト加点はなし。だから、僕の場合、それぞれの科目の、たくさんのテスト結果の平均がそれぞれの科目のマーク結果になっててプロジェクト加点はゼロ。先生達は、落第者が少なくなるようにがんばると同時に、最終的に満点(100%評価)が出にくいよう最大限がんばる。落第者が多いのも、マークがインフレするのも、どちらもその学校への評価を下げることになるからだと思う。
そういった事情もあって、先生達は、推薦状の文中に他の生徒と僕を比較した表現を書くことで、マーク数値だけからでは分からない僕の学校での位置づけを表わしてくださったのだと思う。
勝手ながら気分は





クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 背筋がピンと伸びる話-マギル大学からの増額支援(3) (Apr. 06 2014)
- フランス語-マギル大学からの増額支援(2) (Apr. 05 2014)
- マギル大学から増額支援!(1) (Apr. 04 2014)
- SFUからスカラシップ増額オファー (Mar. 28 2014)
- UBC合格! Chancellor's Scholarとして! (Mar. 21 2014)
- 僕の高3成績(トランスクリプト) (Mar. 17 2014)
- スカラシップ通知、家の電話が鳴った! (Feb. 27 2014)
- ビクトリア大学からのスカラシップ・オファー (Feb. 26 2014)
- サイモン・フレーザー大学からの合格通知! (Feb. 18 2014)
- マギル大学からの合格通知! (Feb. 07 2014)
- 大学合格!ビクトリア大学からの合格通知! (Dec. 07 2013)
Category: 「大学」に向けて
Edit | Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: No title
Sakasayo さんへ
> がんばりましたね!!
> すばらしいです!!!
どうもありがとうございます!
うれしいです。(^^)v
> がんばりましたね!!
> すばらしいです!!!
どうもありがとうございます!
うれしいです。(^^)v
Edit | 2014.03.19(Wed) 03:15:09
翔 >>URL
Re: No title
名無しさんへ
うーん。。。。。
僕はタイプ的には「氷果」の主人公と同じで「省エネ派」なので・・・。必要なことと興味あること以外やってないっていうか。
好きなことをやるのが一番だと思います。
やりたくないことはやらない、必要ないことはやらない、ってことで、いいんじゃないでしょうか。
応援、どうもありがとうございます(^^)。
うーん。。。。。
僕はタイプ的には「氷果」の主人公と同じで「省エネ派」なので・・・。必要なことと興味あること以外やってないっていうか。
好きなことをやるのが一番だと思います。
やりたくないことはやらない、必要ないことはやらない、ってことで、いいんじゃないでしょうか。
応援、どうもありがとうございます(^^)。
Edit | 2014.03.17(Mon) 11:23:04
名無しさん >>URL
こんにちは。
私には翔君と同じ年の男の子がいます。今、反抗期まっただ中で毎日つっかかってきて本当に疲れます。
それに、やる気も全然なくて、その上先生にまで反抗的な態度を取っているようでがっくりします。
翔君はそういうのはないのでしょうか???
文章から精神的な面でもとても成熟しているようですが。
また、9月から行く大学によってはご両親と離れてしまいますが、不安な事はないのですか?
あまりにウチに居る14歳と違うのでコメントしてしまいました。これからも頑張って下さい
私には翔君と同じ年の男の子がいます。今、反抗期まっただ中で毎日つっかかってきて本当に疲れます。
それに、やる気も全然なくて、その上先生にまで反抗的な態度を取っているようでがっくりします。
翔君はそういうのはないのでしょうか???
文章から精神的な面でもとても成熟しているようですが。
また、9月から行く大学によってはご両親と離れてしまいますが、不安な事はないのですか?
あまりにウチに居る14歳と違うのでコメントしてしまいました。これからも頑張って下さい
Edit | 2014.03.17(Mon) 07:34:35