UBC合格! Chancellor's Scholarとして!
2014.03.21 Fri



ブリティッシュ・コロンビア大学
(UBC Science)合格! Vancouver Campus
Chancellor's Scholarに指名された!!!






























3月12日付の合格だ










Chancellor's Scholarについての説明:
UBC is proud to recognize the outstanding academic achievements of high-school and post-secondary students by designating select students as Chancellor’s Scholars. You will find out if you have been awarded this prestigious designation when you receive your offer of admission from UBC. As a Chancellor’s Scholar, your outstanding achievements will be recognized with a notation that will appear on your academic record and your official UBC transcript. (UBC websiteから)
すごく、うれしい


UBCは、僕の行きたい大学の一つである。
ちなみに、UBCは、マギル大学と並びカナダTop3のうちの一つ、そしてカナダ国内で一番入学基準が難しい大学と言われている(Wiki)。マギル大学は、カナダ人入学者の高校での成績平均がカナダの大学中第1位の大学(Wiki)。どちらも素晴らしい大学だ。ただ、選考の基準、選考の仕方がちがう(簡単に言うと、マギル大学は高2高3の二年間幅広いアカデミック科目にわたって非常に高いマークが求められる。UBCはかなり高いアカデミックマークに加え学校やコミュニティでのリーダーシップ力等が求められる)。カナダの有名雑誌MACLEANSの2014年ランキング(Medical Doctoral Category)だと、第1位はマギル大学で、第2位はUBC。マギル大学はカナダで一番歴史のある大学。UBCはマギル大学の分校として設立された。マギルは東の方、UBCは西の方にある。
ランキングは、ランキング会社によってもズレがあるし、学部によっても、もちろん異なる。
Timesのランキングだと(僕が進学を考えているLife Science部門の場合)、
カナダ第1位はUBC (University of British Columbia)

同じくTimesの世界ランキング(Life Science)で言うと、
UBCは20位、トロント大学が26位、マギル大学が28位、東京大学が29位、京都大学が32位です。どれも素晴らしい大学だと思うので順番をつけるのはどうかという気がするけど、一応、だいたいのイメージということで。ついでに書いておくと、このTimes世界ランキング表の第1位はMIT、第2位はケンブリッジ、第3位はハーバード、第4位はオックスフォード、第5位はスタンフォードです。こちらにランキング表あり。

マギル大学とUBCの両方から早期の合格オファーが頂けて本当にうれしいです。

マギル大学合格(2月5日付合格通知)の話はこちら。

勝手ながら、気分は













クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 全カナダで2名のみのスカラシップ受賞通知-家の電話がふたたび鳴った! (Apr. 09 2014)
- 背筋がピンと伸びる話-マギル大学からの増額支援(3) (Apr. 06 2014)
- フランス語-マギル大学からの増額支援(2) (Apr. 05 2014)
- マギル大学から増額支援!(1) (Apr. 04 2014)
- SFUからスカラシップ増額オファー (Mar. 28 2014)
- UBC合格! Chancellor's Scholarとして! (Mar. 21 2014)
- 僕の高3成績(トランスクリプト) (Mar. 17 2014)
- スカラシップ通知、家の電話が鳴った! (Feb. 27 2014)
- ビクトリア大学からのスカラシップ・オファー (Feb. 26 2014)
- サイモン・フレーザー大学からの合格通知! (Feb. 18 2014)
- マギル大学からの合格通知! (Feb. 07 2014)
Category: 「大学」に向けて
Edit | Permanent Link | Comment(6) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: No title
咲子 さんへ
> おめでとうございます(^^)
どうもありがとうございます!
> 数日前もコメントさせていただきましたが、カナダに高校留学中です。グレード10に今年の2月から入りました。
> 2ヶ月近く経ちましたが、英語が中々伸びずに焦っています。授業は簡単なアートや体育などで大丈夫だと思いますが、できるだけ早く英語による障害をなくしたいと思っています。
> 大学は日本の医学部か、違う学部を卒業してから、医学部学士編入試験を受けようと思っています。医者になりたいのです。
> そこで、理科や数学を伸ばしたいのですが、今のままじゃ、良い成績を取れないと思います。英語の本を読んだり、ラジオを聞いたりしているのですが、今から理科や数学の予習もしておいた方がいいでしょうか?今、何をするべきか全くわかりません。気持ちばかり焦ってしまって…
>
> 忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
本文の方で、お答えします。(^^)
> おめでとうございます(^^)
どうもありがとうございます!
> 数日前もコメントさせていただきましたが、カナダに高校留学中です。グレード10に今年の2月から入りました。
> 2ヶ月近く経ちましたが、英語が中々伸びずに焦っています。授業は簡単なアートや体育などで大丈夫だと思いますが、できるだけ早く英語による障害をなくしたいと思っています。
> 大学は日本の医学部か、違う学部を卒業してから、医学部学士編入試験を受けようと思っています。医者になりたいのです。
> そこで、理科や数学を伸ばしたいのですが、今のままじゃ、良い成績を取れないと思います。英語の本を読んだり、ラジオを聞いたりしているのですが、今から理科や数学の予習もしておいた方がいいでしょうか?今、何をするべきか全くわかりません。気持ちばかり焦ってしまって…
>
> 忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
本文の方で、お答えします。(^^)
Edit | 2014.03.23(Sun) 07:01:35
咲子 >>URL
おめでとうございます(^^)
数日前もコメントさせていただきましたが、カナダに高校留学中です。グレード10に今年の2月から入りました。
2ヶ月近く経ちましたが、英語が中々伸びずに焦っています。授業は簡単なアートや体育などで大丈夫だと思いますが、できるだけ早く英語による障害をなくしたいと思っています。
大学は日本の医学部か、違う学部を卒業してから、医学部学士編入試験を受けようと思っています。医者になりたいのです。
そこで、理科や数学を伸ばしたいのですが、今のままじゃ、良い成績を取れないと思います。英語の本を読んだり、ラジオを聞いたりしているのですが、今から理科や数学の予習もしておいた方がいいでしょうか?今、何をするべきか全くわかりません。気持ちばかり焦ってしまって…
忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
数日前もコメントさせていただきましたが、カナダに高校留学中です。グレード10に今年の2月から入りました。
2ヶ月近く経ちましたが、英語が中々伸びずに焦っています。授業は簡単なアートや体育などで大丈夫だと思いますが、できるだけ早く英語による障害をなくしたいと思っています。
大学は日本の医学部か、違う学部を卒業してから、医学部学士編入試験を受けようと思っています。医者になりたいのです。
そこで、理科や数学を伸ばしたいのですが、今のままじゃ、良い成績を取れないと思います。英語の本を読んだり、ラジオを聞いたりしているのですが、今から理科や数学の予習もしておいた方がいいでしょうか?今、何をするべきか全くわかりません。気持ちばかり焦ってしまって…
忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
Edit | 2014.03.22(Sat) 09:03:33
翔 >>URL
Re: No title
Sakasayo さん へ
> おめでとうございます!!
> すごい、すごい!!
どうもありがとうございます!とてもうれしいです。(^^)v
> ちなみに、UBCがある所って、ブッチャードガーデンがある方ですか?
ブッチャードガーデンは、バンクーバー・アイランドにあります。遊びに行ったことがあります。
バンクーバー・アイランドにあるのは、ビクトリア大学です。ビクトリア大学も合格しました。
ビクトリア大学(UVic)、マギル大学(McGill)、サイモン・フレーザー大学(SFU)、そして、ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)に合格しました。
一番最初に合格した大学がビクトリア大学です。
こちらに書きました。
ビクトリア大学からの合格通知
http://canada7.blog.fc2.com/blog-entry-380.html
ビクトリア大学からのスカラシップ・オファー
http://canada7.blog.fc2.com/blog-entry-386.html
> おめでとうございます!!
> すごい、すごい!!
どうもありがとうございます!とてもうれしいです。(^^)v
> ちなみに、UBCがある所って、ブッチャードガーデンがある方ですか?
ブッチャードガーデンは、バンクーバー・アイランドにあります。遊びに行ったことがあります。
バンクーバー・アイランドにあるのは、ビクトリア大学です。ビクトリア大学も合格しました。
ビクトリア大学(UVic)、マギル大学(McGill)、サイモン・フレーザー大学(SFU)、そして、ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)に合格しました。
一番最初に合格した大学がビクトリア大学です。
こちらに書きました。
ビクトリア大学からの合格通知
http://canada7.blog.fc2.com/blog-entry-380.html
ビクトリア大学からのスカラシップ・オファー
http://canada7.blog.fc2.com/blog-entry-386.html
Edit | 2014.03.21(Fri) 23:37:53
Sakasayo >>URL
おめでとうございます!!
すごい、すごい!!
ちなみに、UBCがある所って、ブッチャードガーデンがある方ですか?
すごい、すごい!!
ちなみに、UBCがある所って、ブッチャードガーデンがある方ですか?
Edit | 2014.03.21(Fri) 22:39:15
翔 >>URL
Re: タイトルなし
黒田 裕樹 さんへ
> おめでとうございます!
> それにしても、どの進路を選ぶのか大いに悩まれることでしょうね。
> ご自身の努力の賜物とはいえ、まさに「嬉しい悲鳴」ではないでしょうか(^^♪
ありがとうございます!
とてもうれしいです。(^^)v
条件が出そろうのを待ちつつ、じっくり考えようと思います。
> おめでとうございます!
> それにしても、どの進路を選ぶのか大いに悩まれることでしょうね。
> ご自身の努力の賜物とはいえ、まさに「嬉しい悲鳴」ではないでしょうか(^^♪
ありがとうございます!
とてもうれしいです。(^^)v
条件が出そろうのを待ちつつ、じっくり考えようと思います。
Edit | 2014.03.21(Fri) 12:50:18