英語で「数学」や「世界史」を勉強するのに役に立つウエブサイト紹介など
2014.03.25 Tue



英語で「数学」を勉強するのに役に立つウエブサイト紹介
Khan Academy・・・数学が有名ですが、物理や化学などもあります(以前、数学を少し見たことがあります)。
たとえば、


日本の算数からしたらものすごい基礎なんだけど、それだけに、まだ「英語」がよくわからない場合でも、何を説明しているのか、わかるんじゃないかと思います。英語での「数学」に慣れるには、いいかなって思います。


たくさんあるので、自分のやりたいところを見ればいいと思います。
英語で「世界史」を勉強するのに役に立つウエブサイト紹介
John Greenの Crash Course World HistoryやCrash Course US History・・・結構有名です(以前にも、ブログで紹介しました)。

たとえば、


The Roaring 20'sは、アメリカの歴史なわけだけど、カナダでも習います。カナダもThe Roaring 20'sを一緒に味わったという感覚です。The Roaring 20'sは、日本語では「狂騒(きょうそう)の20年代」または「狂乱(きょうらん)の20年代」と呼ぶようです(Wikiから)。以前ブログに書いた



英語でオリガミを教える!
英語で検索すれば、YouTubeにたくさん出ています。
たとえば、ツルの折り方ーオリガミ。



クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 無料の子供向け英語動画を紹介します! (Jan. 22 2015)
- 使った英語教材(2)僕の力を飛躍的に伸ばした1冊 (Oct. 23 2014)
- 使った英語教材 (Oct. 21 2014)
- 伝説の逆転スピーチ:シェイクスピア「ジュリアス・シーザー」アントニーのスピーチ (Mar. 30 2014)
- カナダ高3英語で読む本 (Mar. 26 2014)
- 英語で「数学」や「世界史」を勉強するのに役に立つウエブサイト紹介など (Mar. 25 2014)
- オバマ大統領の演説を題材に (Sep. 27 2013)
- 語彙を増やすストーリー (Jul. 05 2013)
- Bではじまる悪い言葉(2) (Jun. 10 2013)
- Bではじまる悪い言葉(1) (Jun. 06 2013)
- 語彙を増やす小説、追加情報 (Mar. 14 2013)
Category: 英語学習
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)