SFUからスカラシップ増額オファー

2014.03.28 Fri

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

サイモン・フレーザー大学(SFU)からスカラシップ増額のオファー!!!
Scholarship Offer from Simon Fraser University (SFU)!!!




Simon Fraser University (SFU) のScienceからは、2月6日に、Scholarship(スカラシップ)オファーをもらっていたんだけれど、その後、さらに増額のオファーが、来た!来た!来た!       
     ・・・・・・・・という感じのオファー。。これは、とてもPrestigiousなもの本当にに思う。電話がかかってきて、手紙も来て、それから面談もした。そして、この後も、さらに、追加増額オファー検討の対象者となると言われた。   
本当にどうもありがとうございます!m(_ _)m


(すみません。この話もアップが遅れていました。増額のオファーが来たのは、実はかなり前。2月の終わりです。通常、4月に入ってからオファーされるものだそうです。通常より一箇月(いっかげつ)以上早い段階でオファーを頂いたので、いろいろ考え、アップするのを遅らせました。)

Simon Fraser University (SFU) サイモン・フレーザー大学は、カナダの有名雑誌 MACLEAN'S のカナダの総合大学(Universities in the Comprehensive category)ランキングにおいて、2008年度から2013年度にかけて、6年連続で第1位に輝いた大学

現段階のスカラシップ・オファーは、大学4年間の授業料教科書代はもちろんのこと、一人部屋の寮(りょう・レジデンス)費そして、四年間食べ放題の食費(寮費にふくまれる)をだいたいカバーできる金額! 寮(りょう、レジデンス)での食事は、24時間、週7日、いつでも、何でも、食べ放題というシステム。

「金のことは気にせず、うちの組に来いヤ。四年間めんどうみてやるゼ!」って親分さんに言われた気分。
―最近、日本のやくざさんが登場する高校生コメディドラマを日本語で見たので・・・つい。
ドラマとその続きの話(「ジュリアス・シーザー」)は、こちら。
伝説の逆転スピーチ

もし、さらなる追加増額をしてもらえたら(現在、検討中と言われた)、四年間の授業料、教科書代、レジデンス(寮)費、食費に加えて、四年間のコンピューター購入費用、読みたい本たくさんの費用、携帯電話代、バス代、服代その他、大学生活でかかる費用の全てを完全カバーできる。今のままでもとてもうれしいけれど、さらに追加増額してもらえたら、もっとうれしい!  さらなる追加増額の話、来てほしいなあ・・・。

Scholarship(スカラシップ)というのは、
「もらえるお金(返さなくていいお金)」のこと。親の経済力は関係なく、本人の頑張りが評価の対象
Bursaryバーサリーは親の経済力も加えて評価される奨学金で、スカラシップとは別。返さなくていいお金)。それとAwardアウォードというのもある。これは賞のこと。本人の頑張りが評価の対象で、やはり返さなくていいお金。その他、政府や銀行などからお金を借りるStudent Loan(スチューデント・ローン)というのもある。Student Loanは「返さないといけないお金」。

大学の費用は、とても高いので、Scholarshipをもらえたら親孝行になります!

Scholarshipをゲットするには
(1) 良い成績、(2) 良い推薦状2通(学校からのと学校以外からのの2通)、(3) 良いエッセイなどが必要。提出するエッセイは、それぞれのScholarshipごとに、要求されるものがちがう。エッセイは1本とは限らず複数書く場合が多い。その他、地域社会や学校でどんな活動をやってきたのかといった書類を提出する。Scholarshipごとに少しずつちがうけれど、だいたい必要とされるのは、上に書いた3つ(良い成績、良い推薦状、良いエッセイ)です。あと、いろいろなことの実績

その他、成績だけで決められるScholarship(スカラシップ)あります。僕がマギル大学(McGill University)や ビクトリア大学University of Victoria (UVic)からオファーされたScholarship (スカラシップ)や、2月頭にサイモン・フレーザー大学(Simon Fraser University)からオファーされたScholarship(スカラシップ)は、純粋に成績だけを評価対象としたもの。

現在、他のScholarshipの発表も待っているところです。通常、4月から5月にかけて発表されます。今後のことは、親や先生、先輩など周囲の人に相談しながら考えたいと思います。

素晴らしいスカラシップをオファーしてくれたサイモン・フレーザー大学、支えてくれた人たち、
応援してくれた皆さんに感謝したいです! どうもありがとうございました!
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ
クリックもらえると、すごくうれしいです! 
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 

Related Entries

Category: 「大学」に向けて

Edit | Permanent Link | Comment(4) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: No title

黒田裕樹 さん へ

> 順調ですね。勢いを持続させて次のステップに進めますよう祖国から祈ってますよ!

ありがとうございます! 応援を頂くととてもうれしいです。(^^)v
日本人として恥ずかしくないふるまいを心がけたいと思います。

Edit | 2014.03.29(Sat) 00:47:41

 >>URL

Re: No title

Sakasayo さん へ

> またまた、すごいっっっ!!
> おめでとう!!!

ありがとうございます!
引き続き、がんばります!!(^^)Y

Edit | 2014.03.29(Sat) 00:45:13

黒田裕樹 >>URL

順調ですね。勢いを持続させて次のステップに進めますよう祖国から祈ってますよ!

Edit | 2014.03.29(Sat) 00:12:06

Sakasayo >>URL

またまた、すごいっっっ!!
おめでとう!!!

Edit | 2014.03.28(Fri) 21:07:12

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR