RAポジションのオファー
2014.05.02 Fri



RAポジションのオファー
文字にするのが怖いくらいのオファーを頂いた。大学名は、伏せておく。
ある教授が、僕を、給料付きのRAポジションで雇ってくださるという。だから、こっちへおいでって。これには、・・・腰をぬかした。

RAというのは、Research Associate (あるいは、Research Assistant )の略で、研究員(あるいは、リサーチ助手)のこと。
僕を、大学1年生の時から、給料付きの研究員として、雇ってくださるというのだ。
・・・・・オレなんかで、いいんでしょうかって思った。

少し前に、あることについて、その教授と話をしたことがある。で、その直後、僕は、そのときのことを書きまとめて、教授に送った。教授は、すごくほめてくださった。しかし、それにしたって・・・「給料付きのRA」ポジションというのは、だんじて、高校を卒業してない生徒にオファーするものではない。それどころか、大学を卒業していない学生にだってオファーされるものではない。
僕の先輩(すごく優秀な人)は、大学4年のときに、「給料なしのRA」ポジションをもらって、「普通じゃありえん!」と、すごく喜んでいた。ふつう、大学院に入ってからやる仕事だし、マスターや、Ph.Dを取得してから、RAのポジションにつくケースだって多いと聞く。
ど、どうしよう・・・。期待にこたえること、できるんだろうか・・・。



クリックもらえると、すごくうれしいです!








空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- ハーバード大学大学院・スカラシップ受賞者の朝食会 (May. 27 2014)
- 何かを選べば、何かは選べない (May. 10 2014)
- トロント大学(つづきの話)&カナダの大学が求める学生 (May. 09 2014)
- トロント大学、トリニティ・ワン・プログラム合格! (May. 08 2014)
- TVで、僕のことが、ニュース報道されました (May. 03 2014)
- RAポジションのオファー (May. 02 2014)
- 僕の写真、新聞の1面に出ました! (Apr. 30 2014)
- UBCから増額オファーの連絡が! (Apr. 29 2014)
- トロント大学からのスカラシップ・オファー! (Apr. 27 2014)
- 授賞式 (Apr. 26 2014)
- つぶやき・・・ (Apr. 25 2014)
Category: 「大学」に向けて
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)