マリーさんから、本を読んだ感想をいただきました!

2014.08.14 Thu

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
 
コメント、メール、その他いろいろ送ってくださった皆さまへ

いつも応援してくださって、本当にありがとうございます。
すみません。今、僕の許容量を超える状態で、ほとんどお返事したり連絡したりが、できない状態です。全部読んではいますが、お返事はできないかもしれません。お許しください。

ブロ友のマリーさんから、本を読んだ感想をいただきました!

ブロ友のマリーさんが、僕の本を読んだ! ということで、感想を送ってくださいました。
           
わざわざ予約して入手してくださったそうで、感激です。 マリーさんの承諾を得たので、僕のブログに載せます。マリーさんは、★原人キッズの武道&DWE英語子育て★進化観察日記あれこれ というブログをやっていらっしゃいます。僕と流派はちがいますが、空手をやってる一家です。


ブログやネットで翔くんの活躍をいつも拝見しています!

「ザ・ギフテッド」拝読しました!!

予約した翔くんの本が届くのを毎日楽しみにしていて、昨日漸く自宅に届き、その日のうちに読んでしまいました。

今までブログで拝読していた内容+詳しい内容の補足、翔くんやご家族の中では「至極当たり前の事」なのかもしれません。
でも、毎日やるべき事の積み重ね、努力の形、発想や行動力、この歳で・・・改めて学ばせて頂きました。

ブログなどで拝見している、お父様とお母様のお話。
こちらの本でも家庭内のやり取りが垣間見られ、ご家族の連帯感がとても素敵だなと思いました。

お母様の解説。
内容に引き込まれました。

我が家は中2娘、小5息子の子供たちがいますが、私が働いていたので、翔くんと同じように保育園育ちです。

特に「3歳児神話」の下りが印象的でした。一緒に過ごす時間がたとえ短くても、愛情の深さは変わらないし、それこそ限られた時間で、空手の組手に向き合うような密度の濃い振れ合いを、コミュニケーションを取ればいい。

素晴らしいお母様ですね!
また随所に登場するお父様も素敵です。
お母様を支え、世の中の核心をつきならがら、更に笑いで家族の調和を取っていて。ユーモアのあるお父様。

このご両親だからこそ、翔くんなのだと改めて思いました(*^_^*)

忙しいけれど、刺激的な生活を送られていると思います。
どうかお体を大切にお過ごし下さい。

翔くんの更なるご活躍を日本で応援しています!!

マリー


マリーさん、どうもありがとうございました。

DSC_0550_R.jpg
これは、大学の図書館の窓の写真です。

クリックもらえると、すごくうれしいです!  
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
Related Entries

Category: 僕の本について

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR