国会議員バッジ

2014.09.06 Sat

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

国会議員バッジ

夏の間、日本に帰国してたとき、ある国会議員の先生にお会いした。

僕は、胸元の国会議員バッジが珍しくて、ちょっと見つめてしまった。

そしたら、先生はすぐに気がついて、パッと胸元から外して僕に触らせてくれた。
人の気持ちを察するのがムチャクチャすばやいし、行動が早い。

政治家は決断力が大事。人の話をよく聞くことも、上手に話すことも大事。
でも、最終的には、国民の生活を良くするために働くのだから、国民の気持ちがわかる人じゃなきゃいけない。

難しい仕事だろうなって思った。
国民のため、と一言で言うのは簡単だけど、相対立する利益がいろいろあるし。
国家戦略っていう視点や、長期的展望なしにはやっていけない。

これが、その国会議員バッジ国民から選ばれたしるし
だから、僕がガッツリ持っちゃいけないって思って、そーっと持ちました。
緊張しました。僕の後ろにちょっと見えるのは、日の丸
                  
DSC_1633_R.jpg        

で、どんな仕事をしているのかっていうお話を伺った。

ちょうど、KEKやJ-PARCやその他関連の施設を見に行った後だったので、そういった関係のことや、日本の科学技術の発展をどう政治的に支えていくのか
政治的な視点から
お話を伺った。

その先生は理系の人じゃないけど、科学分野のことも、ものすごくくわしく知ってた。
さすがプロ

それから・・・国政選挙と、高校生徒会選挙とじゃ、次元があまりに違い過ぎるんだけど、
無理やり「共通話題!」ってことにして、僕の方からは、
「高校の生徒会の役員選挙に打って出た!  当選した!」って話をした。

で、ホンモノの国政選挙の選挙戦の話も伺ったわけです。
スゴイおもしろい話で、僕は大笑いした。大笑いすると一段と楽しくなってくる。
「笑いのパワーは絶大!」(僕の本、p.125) って思った。

(大学生活、始まりました。あまり長く書けなくて、すみません。大学生活の話の前に、夏の話を書きたいのですが・・・・時間的に、なかなか思うようになりません。少しずつアップする予定。コメントやメッセージへの返信もできなくて、すみません。ぺこり。

クリックもらえると、すごくうれしいです!  
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
Related Entries

Category: 日本の話・日本語学習・日本文化

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR