「バイキング」で僕のことが取り上げられました。お稽古事について。
2014.09.26 Fri



9月25日のお昼のテレビ番組「バイキング」で僕のことがちょっと取り上げられたと聞きました。
ピアノを昔から習っていたことが、取り上げられたみたいです。
脳科学者が推薦「12歳までに通わせるべき習い事ランキング」というテーマで、
アンケートに答えた脳科学者11人全員がおすすめする習い事・第1位:ピアノ。
「ザギフティッド」の大川翔もピアノを習っていた。


僕も本に書いたけど、ピアノは脳を鍛える気がしてる。そういう理由でやってるわけじゃないけど。
僕がやったことがあるお稽古事は、たくさんありますが、長く続いているのが、
・ピアノと
・空手
やったことがあるものとしては、そのほかに、
・水泳(わりとたくさんやりました。-夏や特にレッスンに通っていました)
・サッカー(小学校の最初、1年間、チームに入って練習と試合をしました。その後は、夏にサッカーキャンプに行く程度。あまりうまくないです。)
・バスケットボール(小学校時代、毎年夏に、バスケットボールキャンプに行ってました。普通にやれるっていう程度。)
・スキー(これは、結構やりました。グループ・レッスンにも通いました。6歳のころには、ブラックダイアモンド、エキスパートコースを滑ることができたので、親はスキーのレーシングチームに入れるかどうか迷ったと言っていました。今年の冬は、さすがに忙しくて、行けなかった。小学校時代は、毎年、11月末から4月半ばくらいまで、毎週日曜日(!)の午後は、スキーをしに、山へ通っていました。カナダは、スキー場がすぐ近くにあって便利です。シーズンパスがあると、簡単に行けます。)
・ゴルフ(グループレッスンを受けたことがあります。後は、たまに、親と練習場に行ったり、コースをまわったり。でも、どうしようもないほど、へたです。小学校時代から親しい友達が、ゴルフのプロを目指していて、シングルの腕前で、ホールインワンとかもやっちゃう人。彼と二人で一緒に回ったこともある。いろいろ教えてくれる。15歳だけど、今年から、ゴルフのレッスンで「教える側」になるらしい。でも僕の腕前はというと、そういう人と比べなくても、普通の人と比べても、すごくへたです。)
・スケート(グループレッスンを受けたことが、ちょっとだけあります。カナダ人は、たいていみんなスケートできる。しかも、みんな、たいてい、すごくうまい。小学校でも、時々、クラスで遠足代わりにスケートに行く。僕は、ペンギンみたいとまでは言わないけれど、へたです。)
・ヒップホップダンス(小学校のときに、親に言われて、ちょっとだけ習いに行ったんだけれど、興味なくてすぐにやめました。ダンスが上手だと、女性にモテるみたいですが・・・。)
うーん。あと何かあったかな・・・。何か忘れてるかもしれないですが、だいたいこんなところです。
いつも応援、ありがとうございます。深く感謝しています!
クリックもらえると、すごくうれしいです!








- Related Entries
-
- 読書メーター (Nov. 06 2014)
- 「男の子をラクに伸ばす本」別冊宝島 (Oct. 17 2014)
- よたろうさんがブログで僕の本の紹介をしてくれました! (Oct. 09 2014)
- トロントの雑誌「TORJA」で紹介されました。 (Sep. 30 2014)
- オキナワグラフで紹介されました。 (Sep. 29 2014)
- 「バイキング」で僕のことが取り上げられました。お稽古事について。 (Sep. 26 2014)
- ジュニアエラ10月号で紹介されました! (Sep. 23 2014)
- カナダ大使館のニュースレター「Culture Canada」にて僕の本が紹介されました! (Sep. 01 2014)
- Sakasayoさんがブログで僕の本の紹介をしてくれました! (Aug. 27 2014)
- mikaidouさんから本の感想をいただきました! (Aug. 23 2014)
- 親ぴ~さんから、僕の本の感想をいただきました! (Aug. 21 2014)
Category: 僕の本について
Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)