いよいよハロウィーン!

2014.10.31 Fri

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

いよいよハロウィーン!

H160.jpg

H260.jpg

H360.jpg

H460.jpg

町のあちこちに、ハロウィーン飾りがあります。
この時期、仮装して参加するパーティがよくあります。そのせいか、小さい子達が、本番前だけど、仮装して町を歩いていたりします。

女子は、仮装の種類が実に多いです。
男子は、女子に比べると、仮装の種類が限られている気がする。

男子でよくあるのは、パイレーツ、ドラキュラ、ガイコツ。
あと、スーパーマンや、スパイダーマンや、ダースベイダーなどのキャラクター系。ハリーポッターも人気あり。時には、忍者やマッド・サイエンティストも。

その他、僕の友達は、ピエロや、インディ・ジョーンズ(英語では、インディアナ・ジョーンズって言う)や、ホーボー(Hobo)になったこともあるし、僕は、ワーロック(Warlock)になったこともある。

ホーボー(Hobo)
の説明はこちらをどうぞ。
日本語Wiki 
英語Wiki

ワーロック(Warlock)の説明はこちらをどうぞ。
日本語Wiki
英語wiktionary

以前書いた「ハロウィーン関係の話」はこちらです。
僕の住んでる町
ハロウィーン当日、いざ出陣!
ハロウィーン・デコレーションズ
僕の作ったハロウィーン・ジオラマ!

去年のハロウィーン・コスチューム写真はこちら。小さな子供達のために、ハロウィーン・パーティのオーガナイズを担当しました。
最近の出来事

以前書いた「かぼちゃ関係の話」はこちらです。
Pumpkin Carving Tools かぼちゃ彫りの道具
かぼちゃ、かぼちゃ、かぼちゃ
Jack-o'-lantern ジャック・ランタン

大学では、今、ミッドターム2のシーズンです!

クリックもらえると、すごくうれしいです!  
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
Related Entries

Category: カナダでバイリンガル生活

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR