あけましておめでとうございます!除夜の鐘

2015.01.02 Fri

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

あけましておめでとうございます!



kagamimoti.png


昨年は、多くの方に本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。


僕にとって、昨年は大きな変化があった年でした。
大学に合格し、高校を卒業し、本を出版し、そして大学生になりました!
大学では、フルコースロードをとり、RA(リサーチアシスタント)の仕事をし、ボランティア活動をし、多くの新しい友達を作ることができました。今年もいろいろなことに頑張っていきたいと思います。

ブログや本は、たくさんの方に応援していただき、本当に感謝しています。
どうもありがとうございます!

日本は1月2日ですが、カナダでは、今日が元旦です。

僕達は、大晦日(おおみそか)の夜、除夜の鐘をつきに出かけました!
ここです。New Year’s Eve Bell-Ringing At UBC Asian Studies Centre

浄土真宗のお寺が、この「除夜の鐘をみんなでつくイベント」を毎年やってくださっています。場所はカナダですが、日本語があたりを飛び交っていました。近くに、新渡戸稲造記念庭園があります。以前、ブログにも書きました。新渡戸記念庭園 Nitobe Memorial Garden

大学の中に、こういう鐘があるのです。この鐘をみんなで一回ずつついていきます。僕もつかせてもらいました。
bell_R.jpg
(写真は、vancouver buddhist templeから)

もちつき大会に行ったこともあります。カナダでもちつき大会

大晦日は、いつものように、家でおそばを食べました。
お正月にはおもち。それと、今日は、書き初めをします!


新しい年が、皆さまにとって素晴しい年になりますように!


クリックもらえると、すごくうれしいです!  
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
Related Entries

Category: 日本の話・日本語学習・日本文化

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR