ちょっとビックリ(教授からのeメール)

2015.05.15 Fri

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

ちょっとビックリ(教授からのeメール)

少し前のこと。ある科目の教授から、eメールが来た。
ふつうのメールじゃなくて、発信元が大学の公式メール。大学のレターヘッドもついてた。

その科目の僕の最終成績が、100% であることを知らせるメールだった。
(「XXの科目で集計まちがいがあったので、正しい成績を知らせます。この科目のあなたの最終成績は100%です。」ってことが書いてあった。)

それと、教授は、
wow, way to go!” (やったね!がんばったね!) と、書きこみしてくれてた。

その科目、ファイナル・イグザムも、かなりデキた!って思ってはいたんだけれど、まさか最終評価が100%だとは思ってなかったので、自分でもビックリ。 夢みたい。

大学の成績の出し方について、少し説明すると:
教授が気分で決めるとか、1回のテストで決まるとか言うことは全くなくて、(科目によって少しずつちがうけど、だいたいのイメージを書くと)、たとえば:
-ミッドターム1(中間テスト1):15%
-ミッドターム2(中間テスト2):15%
-ミニクイズ(小テスト10回の合計):10%
-提出物評価の合計:5%
-授業参加、チュートリアル評価の合計:5%
-ファイナル・イグザム(最終テスト):50%
(以上合計100%のうち、何%とれたかで決定)
という風に、配分が細かく決められていて、それは、学期のはじめに、公表されている。
で、最終成績は、配分にそってそれぞれ全部を集計して、決定される。

また、その集計ののち、より公平を期すために、
平均点が高いと判断された場合は、全体に「スケール・ダウン」
逆に平均点が低いと判断された場合は、全体に「スケール・アップ」といった微調整も、(時には)、行われることがある、と聞いている(こういうのは、科目によって、あるいは、年によって、やったり、やらなかったりらしい)。

さらにくわしく書くと、ミッド・タームやファイナル・イグザムの中には、(自分一人で受けるテストのほか)、グループ・テストの評価も、一部、中に入れる科目もあったりする(たとえば、3時間テストのうち、2時間30分は個人テストで、30分はグループテストというようになってる)。

というように、いろいろ細かく決められていて、その集計で最終評価が出される。だから、1回のテストで100%を取るのとちがって、(大学で、どの科目であれ)、その科目の「最終評価として100%」を取るということは、かな~りキビシイというか、ふつうナイだろっていうか、いやムリでしょっていうか。

自分でも、この科目は特によくできた!って思ってはいたんだけれど、それでも、さすがに、
教授からのeメール見て、「ひょえ~ こんなこともあるんだ~!」って思ってしまった。

ちょっと、うれしいです。

クリックもらえると、すごくうれしいです!  
               
 ブログランキングならblogram にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
Related Entries

Category: 大学生活

Edit | Permanent Link | Comment(6) | Trackback(-)

PageTop↑

Comment

 >>URL

mikaidou さん へ

去年、ブログで僕の本を紹介していただき、ありがとうございました。 
http://canada7.blog.fc2.com/blog-entry-463.html

勉強、がんばってください! (^^)Y

Edit | 2015.05.21(Thu) 11:04:38

mikaidou >>URL

お久しぶりです!

おめでとうございます!

やっぱり翔君のブログはどの記事を読んでも楽しいですね。

私も今、CORRESPONDENCE EDUCATION PROGRAMとでも言えば良いのでしょうか、そのようなもので勉強中ですが、レポート提出できっついです。
有難いことに、もう「シルバー料金(お年寄りなので)」で勉強できるんですよ。
一昨年はオールAで卒業できたのですが、今回はさすがに準備期間が足りませんでした。
苦戦中です。

この記事で、ちょっとモチベーションが上がったかもしれません。
ん?レベルが違いすぎますね?(#^.^#)

Edit | 2015.05.20(Wed) 21:42:50

 >>URL

Re: No title

おばちゃん さん へ

どうもありがとうございます!!!v-411
これからも、いろいろなこと、がんばります。

Edit | 2015.05.16(Sat) 14:14:53

おばちゃん >>URL

やりましたね!
優秀な人ばかりが集まっている大学ではさすがの翔くんも100%は難しいのだろうなと思ってました。(失礼!)
おばちゃんもとっても嬉しいです(^0_0^)

Edit | 2015.05.16(Sat) 12:08:06

 >>URL

Re: No title

咲子 さん へ

ありがとうございます。
テストやプロビンシャル、がんばってください!e-257

Edit | 2015.05.15(Fri) 14:43:59

咲子 >>URL

おめでとうございます!!
大学でもとても頑張っていて、私も頑張らなければ、と思います!

高校は、学年末で、テスト等とても忙しいです汗
100%とはいかなくても、評価Aを目指して頑張ります!

プロビンシャルもあるので、とても緊張しています(~_~;)

Edit | 2015.05.15(Fri) 13:50:34

Comment Form


お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR