質問への回答(カナダへの留学)と、僕の近況
2015.11.23 Mon



質問への回答(カナダへの留学)と、僕の近況

どうもありがとうございます。


もちろん、できます



英語が母国語じゃない人で、
(1) 高校1年からカナダの高校へ留学してきて、カナダの高校を卒業し、そのままカナダのトップ大学へ進学したという例も、結構あるし、そのほか、
(2) 高校2年からカナダの高校へ転校してきて、高校を良い成績で卒業し、カナダのトップ大学に合格した人も知っている(ただ、その人の場合、英語は母国語じゃないんだけれど、高校2年で来たばかりの時でも、英語がかなりできる人だった。母国でたくさん英語の勉強をしてから留学したと言っていた)。 それから、
(3) 自分の国で高校を卒業してから、カナダの大学に留学してきた人達もいるし、
(4) もし、英語力などが足りない場合、いきなりカナダのトップ大学をねらうのではなく、カナダのカレッジに入ってからトランスファーするという方法もある(カレッジの方が学費も安いし入りやすいので、カナダ人も、時々トランスファーという方法を使う)。
(5) 日本の大学に入ってから、交換留学でこっちに来るという方法もあるし、
(6) 日本の大学を卒業してから、大学院留学でこっちに来るという方法もある。
だから、中学3年生なら、なおのこと。勉強すれば、十分に可能



ミッドターム(中間試験)も全部終わり、また、ついに今週、3日間のボランティア・イベントも終えた。ボランティア・イベントのうちの2日間は、僕が中心になってやったもの。無事に終わってホッとした。

まだまだ講義やふだんレベルのボランティアは続くし


つまり・・・・

この間、2年になったばかりなのにって思うと、何だか不思議な気がする。
そういえば、日本だったら、僕は、今、高校1年生。時々、自分の年の感覚がわからなくなるときがある。自分では自分のことを20歳くらいって感じる。クラスメートや先輩たちの多くが、20歳から23歳くらいだし(先輩の中には、僕より10歳くらい年上の人もいたりする)。それに、ボランティア活動の中には、僕がリーダーになってやってるクラブもあるし。
でも、車の免許


とはいうものの、3年くらい前のころとは違って(あのころは、思春期前に、思春期後の体のデカいお兄さん・お姉さんの中にまじっていたから)、今は、だいぶ身長も伸びてきたし、たぶん、見かけでは年齢がばれなくなってきた・・・と思う。個人差の方が大きいし。

アメリカの情報誌、QOLA 11月号 のP26からP30にかけて、5ページにわたって僕のことが特集されています。ロサンゼルスに住んでいる人は、ぜひ、QOLAを手に取って見てください。
それと、その記事、もう少ししたら、インターネットで世界中から読めるようになると思うので、ネットにアップされたら、また、お知らせします。
クリックもらえると、すごくうれしいです!








- Related Entries
-
- 質問への回答(大学院のこと) (Jul. 05 2016)
- 大学で (Feb. 14 2016)
- 質問やコメントへの回答です (Jan. 03 2016)
- 新年のごあいさつ (Jan. 01 2016)
- ファイナル終わって、ただいま、冬休み中! (Dec. 22 2015)
- 質問への回答(カナダへの留学)と、僕の近況 (Nov. 23 2015)
- 行事 (Nov. 02 2015)
- 明日はハロウィーン・ナイト! (Oct. 31 2015)
- 選挙結果 (Oct. 20 2015)
- 今、カナダで一番話題になってること (Oct. 19 2015)
- イースター・バニー (Apr. 04 2015)
Category: カナダでバイリンガル生活
Edit | Permanent Link | Comment(3) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: No title
さくらんぼ さん へ
応援、どうもありがとうございます!
うーん。よくわからないです。僕は、たぶん、ふつうだと思います。
shoko さん へ
コメントありがとうございます。
はい。ぜひ!
がんばってください!
(メルアドが出てしまっていたので、僕の方で出し直しました)
応援、どうもありがとうございます!
うーん。よくわからないです。僕は、たぶん、ふつうだと思います。
shoko さん へ
コメントありがとうございます。
はい。ぜひ!
がんばってください!
(メルアドが出てしまっていたので、僕の方で出し直しました)
Edit | 2015.12.02(Wed) 14:59:14
shoko >>URL
質問位答えていただきありがとうございました!!!日々翔さんの生活に触発されています!
カナダへ行くために頑張ります!
ありがとうございました。
カナダへ行くために頑張ります!
ありがとうございました。
Edit | 2015.12.02(Wed) 14:56:23
さくらんぼ >>URL
いつも応援しています!
翔くん
いつも何事にも全力で挑戦する姿勢が素晴らしいと思いながら応援しています!
ところで翔くんはペンの持ち方は学力と関係していると思いますか?
私は最近、ペン(鉛筆)の持ち方を矯正しようとしていて、翔くんの持ち方はどうなのだろうとふと疑問に思い質問しました。
いつも何事にも全力で挑戦する姿勢が素晴らしいと思いながら応援しています!
ところで翔くんはペンの持ち方は学力と関係していると思いますか?
私は最近、ペン(鉛筆)の持ち方を矯正しようとしていて、翔くんの持ち方はどうなのだろうとふと疑問に思い質問しました。
Edit | 2015.11.25(Wed) 19:33:38