大学のラボでの仕事
2016.05.15 Sun



大学のラボでの仕事



ラボで働く前に、ラボ・セイフティのコースや、いじめ・ハラスメント防止やその他セイフティのためのコースを受ける。テストを受け、パスしてから、カギがもらえるしくみ。コースは難しくないので、すぐにパスできた。カギをもらった


建物の入り口には、セキュリティの人がいる。その他、いろいろセキュリティ対策がされている。ちょっと危険なモノもあったりするし。具体的には書かないけれど、簡単に言うと、関係者以外、中に入れないようになってる。場所によっては、もっと厳しくなってる。
それと、そもそも狭い世界というか、みんな顔見知りらしい。だから、研究所の中を、知らない人がウロウロしてると、「あやしい!!!」となって通報されちゃうかも・・・・と言われ、最初の日、先輩に連れられて、ご近所ラボにも、ごあいさつに行った。
教授からは、マスターやPh.D生徒たちが発表する場に出席するよう言われた(発表は、ちょこちょこある。すでに何度か行った)。教授は僕を他の教授たちに紹介してくれた。大学院生たちの発表に対して、教授たちは、いろいろ突っ込みを入れたり、サジェスチョンをしたりしてた。他の大学院生たちも質問してた。ディフェンスする方は大変だけど、かなり勉強になるんだと思う。僕はまだ知らないことばかりで、空中戦を下から見てる感じだった。
ラボでは、教授が今やってる実験の話や、論文の話や、いろいろ新しいことを習うほか、いわゆるハンズオンのテクニークを習ってる。僕がやってる実験は・・・・・実は、けっこう失敗している。でも、毎日、少しずつ、良くなってる

ランチは食べる場所がだいたい決まってる。だから、自分のラボの先輩たちだけじゃなくて、ご近所のラボの大学院生たちとも、よく一緒になる。とてもいい雰囲気。いろいろ雑談をしてる。
このところ、上に書いた、新しくはじまったラボでの仕事のほか、文章を書いたり、その他やってることがたくさんあって、ファイナル時期なみに充実してます!
質問やコメントなどもいろいろいただいているんですが、なかなか時間がとれないので、気長に待ってもらえたらと・・・。それと、時々しかアップできなくてすみません。それでも訪問・応援してくださる皆さま、どうもありがとうございます




クリックもらえると、すごくうれしいです!









- Related Entries
-
- 選ばれた! (Nov. 12 2016)
- 九州大学副学長、佐々木裕之教授にお会いしました! (Sep. 27 2016)
- 大学3年になりました。新学期開始! (Sep. 14 2016)
- 身近にすごい文武両道の人が・・・ (Aug. 14 2016)
- サンタ先生、UBCの学長に (Jun. 14 2016)
- 大学のラボでの仕事 (May. 15 2016)
- ファイナル・イグザム終わりました! (Apr. 30 2016)
- Teaching Evaluationの季節 (Apr. 06 2016)
- 大学の教科書(値段) (Apr. 04 2016)
- Dim Sumを食いながら・・・ (Mar. 10 2016)
- 化学実験中にファイアー・アラーム (Mar. 06 2016)
Category: 大学生活
Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: タイトルなし
Miki さん へ
どうもありがとうございます!!! すごくうれしいです。
少しずつですが、がんばります。
どうもありがとうございます!!! すごくうれしいです。
少しずつですが、がんばります。

Edit | 2016.05.22(Sun) 14:16:47
Miki >>URL
いきいき活躍されてる姿が伝わってきてブログ読んでいて楽しいです♬励みになります!またアップ楽しみにしています!わたしも今日も頑張るぞっとモチベーションあがります!ありがとう♬ございます♬
Edit | 2016.05.18(Wed) 02:55:25