運転免許!
2016.06.09 Thu



運転免許!取れたぜ!


コメント返信や続きの話など、おそくなっててすみません。
飛び級については、小学生と高校生、科目飛び級と学年飛び級、1学年くらい先に進める場合とたくさん飛ぶ場合、海外からカナダに来ることによる(生まれた時期による)飛び級など、いろいろ具体例があるんだけれど、なかなかブログに書く時間が取れない。この間は、この件で質問してくれた人たちに、(年齢や状況など)一番関係がありそうなところを中心に答えた。でもまだ続きがある。できるときに、少しずつ書こうと思います。
カギコメでの質問・ご相談については、個人的な話を全部カットして、ブログでポイント部分だけを答える形になると思います。ただ、ちょっと時間がかかるかもしれません。気長~に待っててください。
さて、今日の話!



僕は、今、16歳!
試験を受けて、合格した!
時間をかけることができなかったので、ちょっと不安もあったんだけど、ファースト・トライで合格できた。

仕事(夏の間、大学のラボで働いている)は休みをもらい、試験を受けに行った。ラボのみんなに、運転免許の試験を受けることを言い、休みを取った。油断して勉強しないで受けにいって落ちてしまった人もいるってうわさを聞いていたので、ちょっとドキドキした。でも、終わってみれば、どうということはなかった。
カナダでは、16歳で車の運転免許を取るのは、ふつー。飛び級じゃない。
(飛行機の場合、13歳から取れるみたいだけど、車は、16歳。飛行機の話は前、ブログに書いた)
まわりを見回すと、たいてい、16歳のときに(つまり、高校1年か2年のときに)車の免許を取ってる。僕の高校にも、車で通学してきていた生徒たちが、何人もいた。
車の運転免許は、いろいろ種類がある。最初は、まず本をもらって勉強。模擬試験を受ける(オンラインでできる。本もネット上にもある)。勉強したぞ!と思ったら、試験場へ行く。そこで、computerized knowledge testを受ける。テストに合格したら最初の運転免許(L)がもらえる。(視力検査も必要。IDも。未成年だと親の許可もいる。運転前に保険を買う。車に「L」サインをはる。)そのあと、たくさん車の運転練習。試験を受け、次のレベルの免許(N)へ。車に「N」サインをはり、たくさん運転練習。さらに試験を受け、上のレベルの運転免許(フル・ライセンス)へ。とまあこんな風に、少しずつ、運転免許をバージョンアップしていくようになってる。
最初の免許(L)は、「25歳以上の大人でちゃんと免許を持ってる人に横にのってもらい、スーパーバイズしてもらいながら運転する」という条件で出される。パッセンジャーは、(スーパーバイザーのほかに)、一人乗せることができる。
16歳のころからやっていけば、大学へ入るころ(18歳のころ)には、スーパーバイザーなしで一人で運転できるようになってるし、フル・ライセンスも目前か、取れてたりする。2014年に僕が大学に入学したとき、まわりのクラスメートたちはたいてい18歳で、車の免許を持ってた。大学へ車を運転してくるクラスメートたちもちょこちょこいた。親切なクラスメートたちが僕を車に乗せてくれたことも何度かある。
年が下でも、大学で、たいてい問題はないんだけれど、
1.車を運転すること
2.選挙で投票すること
3.お酒を飲むこと
この3つは、決められた年にならないと、どうしようもない。
1.運転免許は、最初の免許が、16歳から。
(大学生の多くは、運転免許をもってる)
2.選挙権は、18歳から。
(僕はカナダ国籍がないので、18歳になってもカナダの政治について投票できない。そういう意味では、年齢的にも国籍的にもという二重の意味)-僕が大学1年のとき、まわりのクラスメートたちは、18歳のカナダ人がほとんどだった。その年の「市」の選挙は、かなり盛り上がってた。
3.お酒は、19歳から。
(それまでは、お酒を飲めないだけじゃなく、パブでのイベントにも参加できない。)
運転免許が取れて、最初のところ(1.車を運転すること)の第一歩が、クリアできた!
とてもうれしいです。

クリックもらえると、すごくうれしいです!









- Related Entries
-
- 運転免許! (Jun. 09 2016)
- プロジェクト・論文読みほか (May. 27 2016)
- 質問への回答 (Jan. 09 2016)
- 僕の母さん (Jun. 02 2014)
Category: 未分類
Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-)
Comment
小鷹 >>URL
返信ありがとうございます。
コメント欄で返信されているのに気付かず遅れてすみません。
翔君も努力の人だったのですね。
自分も努力の人になるしか道はないので頑張ります(ー ー;)
英語がペラペラな翔くんに聞く質問ではないと思いますが‥英語の長文をスラスラ読めるようになりません
なにが足りないのでしょうか?
コメント欄で返信されているのに気付かず遅れてすみません。
翔君も努力の人だったのですね。
自分も努力の人になるしか道はないので頑張ります(ー ー;)
英語がペラペラな翔くんに聞く質問ではないと思いますが‥英語の長文をスラスラ読めるようになりません
なにが足りないのでしょうか?
Edit | 2016.06.12(Sun) 08:26:09