ホリデー・シーズン!
2016.12.25 Sun



ホリデー・シーズン!




ターム1終了 & ホリデー・シーズン!
今までとちがい、僕の今回のファイナル・イグザムは、クリスマス直前の最終日まで日程が入っていた(こういうのは、偶然で決まる。僕の大学の場合、最初からは日程が発表されていないから、自分であらかじめの調整はできない。大学によっては、事前に発表されていると聞く)。というわけで、今年は冬休みに入るのが遅くなった。
一般にホリデー・シーズンっていったら、12月の最初くらいからお正月ごろまでを指すと思う。だけど僕の場合、今年はやっとこれからって感じ。冬休み用の予定、いろいろプレートの上にのってるぜ。
これからカナダで大学生になる人達へのアドバイス
毎年書いてることだけど、1ターム(講義は約3か月)内に6コース取るのは、おススメしない。僕はいつもやってるからこそ言うんだけれど、やるとかなりキツくなるよ。それに、クラブ活動関係その他、いろいろ課外活動もあるわけだし。1ターム(約3か月)あたり4コースくらいがおススメ。5コースでもかなりましだと思う。
僕の場合、夏を自由に使いたいってことなどもあって(サマー・コースをできるだけ取らないようにするため)、そうしているに過ぎない。でも、まわりの生徒たちの多くは、サマー・コース枠をフルに使って、冬の2つのターム(メインとなるターム、9月初めから4月末)のコースロードを重くし過ぎないように気をつけている。そういうやり方は一つの立派な作戦だと思う。そうしていない僕が言うのはなんだけど。
ホリデー・シーズンを感じる写真
こちらの雰囲気です。





HEY GUYS, LET ME IN! IT'S COLD!


Merry Christmas
OH NUTCRACKERS!


I'M NOT GETTING PAID ENOUGH FOR THIS.



クリックもらえると、すごくうれしいです!









- Related Entries
-
- バンクーバー新報に掲載されました (Feb. 27 2018)
- ホリデー・シーズン! (Dec. 25 2016)
- Augmented Reality こっちで、すっげー話題に! Pokémon GO (ポケモン GO) (Jul. 10 2016)
- 質問への回答(大学院のこと) (Jul. 05 2016)
- 大学で (Feb. 14 2016)
- 質問やコメントへの回答です (Jan. 03 2016)
- 新年のごあいさつ (Jan. 01 2016)
- ファイナル終わって、ただいま、冬休み中! (Dec. 22 2015)
- 質問への回答(カナダへの留学)と、僕の近況 (Nov. 23 2015)
- 行事 (Nov. 02 2015)
- 明日はハロウィーン・ナイト! (Oct. 31 2015)
Category: カナダでバイリンガル生活
Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(-)
Comment
翔 >>URL
Re: 明けましておめでとうございます^^
coucou さん へ
明けまして、おめでとうございます。返信おそくて、すみません。
本、読んでもらえて、うれしいです。それと、ブログに感想も書いてもらえて、すごくうれしいです。
漢字は、そういうのが大事なんだと思います。子どものころ、漢字検定受けてたので、わかります。
アルファベットの書き方は、学校では、あまりうるさく言われなかったです。読める字ならいい!って感じ。
でも、算数のひっ算の書き方は、日本のとカナダのとではちがってて、気をつけていたんだけれど、カナダの学校で、つい日本のやり方で書いてしまって、減点はされなかったけど、注意されたことがありました。算数は、式の立て方も、日本語と英語でちがうので、いつも、気をつけてました。もっともそういうことは、小学校くらいの話で、高校になるとそういうことはどうでもよくなってきます。もっと中身のことが問題になるから。
明けまして、おめでとうございます。返信おそくて、すみません。
本、読んでもらえて、うれしいです。それと、ブログに感想も書いてもらえて、すごくうれしいです。

漢字は、そういうのが大事なんだと思います。子どものころ、漢字検定受けてたので、わかります。
アルファベットの書き方は、学校では、あまりうるさく言われなかったです。読める字ならいい!って感じ。
でも、算数のひっ算の書き方は、日本のとカナダのとではちがってて、気をつけていたんだけれど、カナダの学校で、つい日本のやり方で書いてしまって、減点はされなかったけど、注意されたことがありました。算数は、式の立て方も、日本語と英語でちがうので、いつも、気をつけてました。もっともそういうことは、小学校くらいの話で、高校になるとそういうことはどうでもよくなってきます。もっと中身のことが問題になるから。

Edit | 2017.01.20(Fri) 12:49:03