危険なTree Well

2012.04.09 Mon

危険な Tree Well ツリー・ウエル

今日、こっちは、Easter Sunday! イースター・サンデー!
Egg Hunting エッグ・ハンティング の日です(^^)Y 
つまり、チョコレートの食べすぎに気をつけないといけない日ってことです!

DSC05709_convert.jpg
(写真:翔)

とても良い天気で、カナダも暖かくなってきました。
でも、まだ、スキーをすることもできます!

今日の写真は、3日前、スキーに行ったときのもの。
今年は、混まないように、イースター前にスキーに行きました。
イースターのときだと、スキー場で、エッグ・ハンティングができる山もあります!
スキー場は、広いから、大変だけどね

イースター・エッグは、カラフルだから、真っ白な雪の上にあると、小さいけど、まあ、わかる。
でも、スキーしながらだから、エッグに気がついたとき、その瞬間(しゅんかん)に、キュキュキュ、ザザザ~!って、すぐに止まらないと。。。その場所を、すべりおりちゃってたりして、エッグをとりそこねちゃう。

・・・ってことで、スキー場でのエッグ・ハンティングは、けっこう難しい。
僕、何個かゲットしたこと、あります。

イースター・エッグのハンティングをスキー場でやったのは、カナダでだけじゃないです。
アメリカの山でもやったことあります。アメリカでも、この時期、まだ、十分に、スキーができます!

不思議な気分。
このごろ、さすがに、暖かくなってきてるから、昼間は、半そででいい感じ。
実際、半そでの人は、とても多い。

スキーに行ったときも、僕、Tシャツ一枚だった。
車で山をのぼっていったんだけど、車の中が、暑くてしょうがない。
父さんは、車の中で、エアコンをつけてた。
雪なんか、全然ない山道を、のぼっていった。もう、夏って、雰囲気。
本当に、スキーできるのかなあ?って不安になった。

でも、10分くらいのぼると、雪が見えてきた。
そして、山の上は、たくさ~んの雪! さ、さむい。
あわてて、スキー・ウエアに着がえた。

The weather up the mountain had lots of snow, which was very different than the hot temperature at the bottom of the mountain.

下は暑いのに、山の上はたくさんの雪。山の上と下では、全然ちがった。

で、最初、ついたときは、青い空が見えたのに、すぐに、雪が降りはじめて、blizzard ブリザード(ふぶき) になってしまった。

The mountain weather fluctuates easily.

山の天気は、変わりやすいです。

最初は、これより、もっと青空だった。
DSC05619_convert_20120409132350.jpg


それが、あっという間に、こんなふうに、なっちゃいました。
DSC05637_convert.jpg

ふぶきの後、また、天気がよくなりました。
ナイターもできるところなので、夜も、すべった。
イースターの前に行ったからかな、すごくすいてた。リフトも待たないで、すぐに乗れた!
DSC05645_convert_20120409132328.jpg

今年はじめてのスキーだったんだけど、僕、なぜか、去年より、すごく上手になってた。
不思議!
僕は、ひゅん、ひゅん、ひゅんって、ターンしながら、ギュンギュンすべった。
とても気持ちいい。
父さん、もう、僕に追いつけなかった!やったあ!

でも、スキーをするときに、注意しないといけないのは、
Tree Well ツリー・ウエルです。
こういうのです。
DSC05635_convert.jpg

僕、こっちでの僕のおじいちゃん・おばあちゃんみたいな人たちに、どんなに上手になっても、絶対に、一人で、木のあるところを、ドンドンすべってはダメって言われてる。理由は、もし、Tree Well ツリー・ウエル にはまってしまって、それを、誰(だれ)も、見てなかったら、助からないからだって。

彼らの娘は、相当のレベルのスキーヤー。で、自信あるから、ドンドン、林の中をぬって、すべっていったらしい。
そうしたら、ストンと、Tree Well に落っこちちゃったんだって。

Tree Well というのは、写真でもわかると思うけど、
木があって、その葉っぱの上に、やわらかい雪がつもっていて、「落とし穴」みたいになってるところ。

どこからが、「落とし穴」なのか、わかりにくい。

で、落ちてしまうと、姿は消えるし、自分ひとりでは、はいあがれないらしい。

その娘さんの場合は、運が良いことに、彼女が Tree Well に落ちた瞬間(しゅんかん)を、後ろから、友達が、見てたんだって。だから、落ちた場所が、わかって、すぐにレスキューを呼べて助かった。

僕も、注意しないといけないなって思った。だから、僕、木の近くは、すべらないように、気をつけてる。

みなさんも、Tree Well 注意してね。 Tree Well って 日本語で、なんていうのかなあ?
「木の井戸」じゃ、おかしいし、「落とし穴」でもないし。。。うーん。

お帰り前にポチもらえると、すごく嬉しい!m(_ _)m 
                 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: スキー

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR