アース・デイ Earth Day

2012.04.23 Mon

Earth Day アース・デイ

4月22日は、Earth Day アース・デイ! 
(日本が23日のとき、こちらは、22日です。)
毎年、4月21日から22日のころに、いろいろなイベントがあります。
僕も、Earth Day アース・デイのイベントに行ってきました。
これらは、そのときの写真です。


いろいろなお店がありました。
植物や、種が、たくさん売られていました。
DSC05806_convert.jpg



音楽の生演奏もありました。
DSC05785_convert.jpg


地球環境について考えるお店もいろいろ出ていました。
例えば、リサイクルのことを教えるお店など。
DSC05786_convert.jpg



「自転車の会」もお店を出していました。
自転車は、Eco-friendly エコ・フレンドリーな乗り物だからです。
DSC05788_convert.jpg


cranes つるや、 peacocks くじゃくや、geese ガチョウもいました。
Geese is the plural of goose. geese は、goose ガチョウ の複数形です。 
teeth が、tooth 歯 の複数形なのと、似ているね。
DSC05798_convert.jpg


クマとの共存もテーマになっていました。
クマの住んでいる山を切り開いて、人間の家を作っている現状があります。
クマからすると、住んでる場所を人間に奪われたことになります。
食べ物やゴミを外に出しておくと、クマをおびきよせてしまい、(人間も危ない目にあうけれど)、結果的に、クマが殺されることになったりします。食べ物やゴミを、外に置かないことが、大事です。
クマがよく出る場所に置かれているゴミ箱は、鉄製で、クマには、開けることができない、特別な形のものになっています。
DSC05802_convert.jpg



オーガニックのパンや、はちみつ、手作りジャムなども、売っていました。
DSC05809_convert.jpg

お帰り前にポチもらえると、すごく嬉しい!m(_ _)m 
                 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
akihito_sensei_banner.gifブログランキング・にほんブログ村へ

空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.

いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!   Thank you very much! 
 
Related Entries

Category: カナダでバイリンガル生活

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

 >>URL

Re: タイトルなし

ぷーさんへ

> 写真がきれいだね!
> なんかほんとに
> きれいだ!

どうもありがとう!v-411

Edit | 2012.04.27(Fri) 14:38:24

ぷー >>URL

写真がきれいだね!
なんかほんとに
きれいだ!

Edit | 2012.04.25(Wed) 21:22:15

Comment Form


TrackBack

お知らせ(新)

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります! 僕が14歳でカナダ名門5大学に合格できたわけ
       応援、深く感謝しています

お知らせ

僕の本が出ました。いつも応援ありがとうございます。これからも頑張ります!「ザ・ギフティッド」  

お知らせ2

この本には、僕のコラムもあります。 「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」

全記事表示リンク

Comments+Trackback

Comments<>+-
Trackback <> + -

メッセージ

このブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR