金環日食 An annular solar eclipse
2012.05.21 Mon
金環日食 An annular solar eclipse金環日食 のことは、英語で、an annular solar eclipse って言います。
日食は、英語で、a solar eclipse というんですが、
annular というのは、輪(わ)のような とか、環状(かんじょう)の、といった意味があります。
だから、an annular solar eclipse というと、ring リングになってる full の日食、つまり、金環日食という意味になります。
日本では、もう、金環日食 an annular solar eclipse を見終えたようですね。

多くのところで、見ることができたと、ニュースで読みました。写真や動画も見ました。
日本だと、2012年5月21日の朝ですが(もう時間が過ぎたところですが)、カナダだと、2012年の5月20日の夕方になります。つまり~、僕にとっては、まさに今!!!と、今からの45分くらいが、カナダで日食に遭遇(そうぐう)する時間帯なわけです。
もっとも、僕のいるあたりだと、partial 部分的な日食ですが。
でも、それ以上に、




いつも、May Long Weekend 5月の連休中は、晴天に恵まれるのですが、なぜか、今日、このあたりは、厚い雲におおわれているのです。今も・・・・。



今さっき、外に出て確認してみたんですが、なんと、雨まで降ってます(TT)...トホホホホ。。。
カナダに来て、8年目、8回目のMay Long Weekend ですが、雨が降ったのは、今年がはじめて。



残念ながら、カナダで、今回、見ることは無理みたいです。



さっき、NASA に アクセスしてみたんだけれど、アクセスが集中していたのか、ページを開けることができませんでした。



みなさんは、金環日食、楽しみましたか~?



僕の分まで楽しんでくれてたら、うれしいな。



外は雨だし、バトミントンもサッカーもできない。。。
ブログ書き終えたら、フランス語




応援クリックもらえると、すごく嬉しい!m(_ _)m












空手の話は、コチラ Click here for karate episodes.
いつも、応援クリックと拍手、ありがとうございます!
Click Here!




- Related Entries
-
- 熊の好きな食べ物 (Sep. 17 2012)
- Bear Alert (Sep. 16 2012)
- U-Pick Blueberries (Sep. 08 2012)
- 米国で乗馬、ホース・トレッキング (Aug. 26 2012)
- 一人カヤックに挑戦! (Aug. 25 2012)
- 金環日食 An annular solar eclipse (May. 21 2012)
- キャンプファイアー Campfire (May. 19 2012)
- カナダの湖 (May. 17 2012)
- カナダの家と庭 (Apr. 08 2012)
- 華氏とセ氏。Hail(あられ、ひょう)の写真、撮りました! (Mar. 21 2012)
- カナダの田舎の景色(写真) (Mar. 03 2012)
Category: 大自然と動物